同人のことならメロンブックス同人通販!同人誌や同人ソフト・コミックス・PCソフト・オーディオCD等、当店でしか手に入らない専売作品やオリジナル特典満載!

取引規約

登録サークル規約

第1条 定義

株式会社メロンブックス(以下「弊社」といいます。)に対して「サークル登録申請(弊社代行も含む)」「作品登録・販売委託」「サークルポータル」等、
弊社の提供するサービス(以下、「弊社サービス」といいます。)に申し込み、弊社が申し込みを承諾した個人または団体を「サークル」と定義し、
サークルが弊社サービスをご利用の際には、本規約を契約内容とすることに同意したものとみなします。

第2条 本規約の範囲と変更

  • 1.本規約の規定は、「サークルポータル利用規約」、「電子作品販売サービス規約」、「同人作品委託規約」、「製造サービス(TUKURO)規約」、
    「メロンブックス(フロマージュブックス)デリバリーサービス利用規約」、「倉庫保管サービス利用規約」、メロンブックス通販「利用規約」その他弊社が定める個別規定、
    随時サークルポータル(以下、「ポータル」といいます。)内に掲示しまたは通知する追加規定全てに共通して適用されるものとします。
    なお、本規約の規定と個別規定または追加規定が矛盾する場合は、個別規定または追加規定が優先して適用されます。
  • 2.弊社は、サークルの一般の利益に適合し、契約目的に反しない範囲で変更の必要性、変更内容の相当性、その他事情に照らして合理性があるときには、
    裁量により本規約の全部または一部を変更することがあります。その場合にはポータル上または弊社が指定する方法で事前に変更日を明記することとし、
    変更日以後にサークルが弊社サービスを利用されたときは、サークルはこの変更を新たな契約内容とすることに同意したものとみなします。
  • 3.前項によりサークルに何らかの損害が生じた場合であっても、弊社は一切の責任を負いません。
  • 4.サークル登録希望者は、登録の申請を行った時点から、本規約を契約内容とすることに同意したものとみなします。
  • 5.サークル、またはサークル登録希望者がサービスを利用したか否かにかかわらず、登録の解除が完了するまで、この規約は適用されるものとします。

第3条 サークル登録(口座・住所等の情報変更)

  • 1.サークル登録を希望する個人または団体は、弊社に対して所定の手続きを経て、
    サークル登録は代表者本人、または代表者本人から正当な権限を与えられた代理人が申し込むことができます。
  • 2.弊社は、弊社の基準に従って、サークル登録希望者の登録の可否を判断し、弊社がサークル登録を認める場合にはその旨を登録希望者に通知します
  • 3.サークルとしての登録は、前項の通知を行ったことをもって完了したものとします。
  • 4.サークルは、毎月5日頃に発行される「支払報告書」を必ず確認するものとします。
  • 5.弊社は登録希望者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
    • 1.弊社に提供した登録情報の全部または一部に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合。
    • 2.未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、保護者、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合。
    • 3.反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、政治団体、反社会的勢力、
      その他これに準ずる者を意味します)である、または反社会的勢力等と交流もしくは関与を行っていると弊社が判断した場合。
    • 4.登録希望者が、過去弊社との契約に違反した者またはその関係者であると弊社が判断した場合。
    • 5.第6条に定める措置を受けたことがある場合。
    • 6.その他、弊社が登録を適当でないと判断した場合。
  • 6.サークルは、サークル登録時に弊社規定の必要事項について、正確かつ最新の情報を登録し、
    以後同情報についての正確性、真実性、最新性を維持する義務を負うものとします。
    また、これらの登録事項について変更が生じた場合には、弊社の定める方法に則り、速やかに変更手続きを行うものとします。
  • 7.前項の手続きを怠ったことによってサークルに生じた不具合、不利益について、弊社は一切責任を負わないものとします。
  • 8.本条6項の変更手続がなされた場合でも、変更登録前に既に弊社で手続きがなされたもの
    (連絡先への連絡、口座への送金、住所への発送等)は、変更登録前の情報に基づいて行われることをサークルは承諾するものとします。
  • 9.登録情報に不備があり、送金等に不備が発生した場合、弊社からの定期通知を行います。
    本条6項の手続きが6ヶ月間以上無い場合、また変更された後に送金等に不備が発生し
    6ヶ月以上改善がされない場合、弊社から郵便為替等にて送金させていただきます。
    郵便為替等にかかる手数料等につきましてはサークルのご負担となります。
    (お支払額から差し引いて送金させていただきます)
  • 10.イベント会場等での紙面による委託申請等により、サークル登録を弊社が代行する場合、申請受領後7日以内に登録完了の通知を行います。
    この通知については第5条に則り、弊社からの通知配信時点でサークルへ到着したものとし、サークルは登録情報を確認するものとします。
    また、上記の通り会場での委託申請より、7日以内に弊社からの連絡が無い場合、サークルはすみやかに弊社に連絡を行い事態の状況を把握するものとします。
  • 11.前項の代行登録により登録内容に不備が生じていた場合、サークルは本条6項に則り速やかに変更手続きを行うものとします。
    また、本項に伴う変更の有無に関わらず、サークルに生じた不具合、不利益について、弊社は一切責任を負わないものとします。

第4条 ポータルにおけるIDおよびパスワードの管理

  • 1.弊社はサークルに対して、ポータルに付随するID、およびパスワードを付与します。
  • 2.サークルは、ポータル用ID、およびパスワードを他人に知られることがないよう、サークルの代表者本人が責任をもって管理するものとします。
  • 3.サークルは、ポータル用ID、パスワードを失念した場合、または流出した恐れがある場合は、直ちに弊社へ通知するものとします。
  • 4.弊社は、ポータル用ID、およびパスワードが登録されたものと一致することを所定の方法により確認した場合、当該サークルによる利用があったものとみなし、盗用、不正使用、その他の事情によりサークル以外の者が利用している場合であっても、それにより生じた当該サークルまたは第三者に発生した損害について弊社は一切責任を負いません。

第5条 弊社との通信について

サークル登録の費用は無料とします。但し、ポータルの利用に際し使用するインターネットなどの
通信機器の設置費用および利用料金、通信料については、その理由の如何によらず、サークルの負担といたします。
また、サービスについての問合せは弊社所定の方法により行うものとし、その他の方法(本社、事務所、物流センター、店舗への訪問によるお問合せ等)はお受けしておりません。
また、サークルの連絡先情報の登録不備、弊社からの所定の連絡並びに電話連絡時に不在や通話中などの理由で連絡が不調であった場合など、
サークルの責めに帰すべき事由により生じたサークルの不利益(発注、返本、その他作品や送金に関する連絡等)について、弊社は責任を負いかねます。
弊社からサークルに向けて発信する手紙および電子メールなどは、弊社からご登録された住所、
電子メールアドレス宛てに発送または送信された時点でサークルに到着したものとみなします。

第6条 禁止事項並びに、サークル登録の取り消し

  • 1.次の各項の行為(以下、「禁止事項」といいます。)は禁止されています。万が一、禁止事項が発覚した場合は、
    事前に通知、催告することなく、サークル資格の取消、その他弊社が必要と認める処置をするものとします。
    以下に定める禁止事項に違反したことによりサークルまたは第三者に損害が生じた場合でも、その損害の一切について、弊社はその責めを負わないものとします。
    なお、弊社が損害を被った場合は、禁止事項に違反したサークルは弊社に発生した一切の損害(弁護士費用や逸失利益を含む)を賠償する義務を負うものとします。
    また、すでにサークル資格を失った場合においても、その義務を負うものとします。
    • 1.弊社が定める各規約に違反する行為。
    • 2.虚偽の情報を入力する行為。
    • 3.ポータルID及びパスワードを第三者に貸与、譲渡、共用する行為。
    • 4.ポータルの運営を妨害する一切の行為。
    • 5.第3条第5項各号に該当する場合。
    • 6.弊社との取引によって知り得た情報、取引条件、取引内容等の弊社の営業機密情報を弊社の許可なく第三者に開示、漏えいする行為。
    • 7.犯罪行為、公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為、またはその恐れのある行為。
    • 8.選挙活動、宗教活動またはこれらに類する行為、その他の政治および宗教に関する行為。
    • 9.支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始に類する手続の開始の申立てがあった場合。
    • 10.弊社、他のサークルまたはその他の第三者に不利益、損害を与える行為。
    • 11.その他、反社会的勢力に該当する場合等、弊社が不適切と判断する行為。
  • 2.弊社は、本条に基づき弊社が行った行為によりサークルに生じた損害について一切の責任を負いません。

第7条 登録解除、退会

  • 1.サークルは、弊社所定の方法で弊社に通知することにより、自己のサークルとしての登録を解除することができます。
  • 2.サークルは、退会にあたり、弊社に対して負っている債務がある場合は、
    弊社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに弊社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
  • 3.ポータル登録後、3か月以内に作品の委託申請、
    取引実績(作品の案内・納品(若しくは納品予定と弊社が判断できる状態)までを指す)が無い場合、サークル登録を無効とします。
    弊社が登録無効としたアカウントを使用することは不可となり、
    本項を適用されたサークルが弊社ポータルの利用を希望する場合、改めて所定の手続きを経て、初回登録を行うものとします。
  • 4.初回取引実績と弊社が認めた作品の取り扱いが終了したのち、
    3年間取引実績がない場合、弊社との取引を終了し、ポータル登録を無効とします。
    また、本項が適用になる際に発生する作品残部は登録住所へ返送し、
    弊社からの未払金がある場合には登録代表者へ通知後、適宜の方法にて支払いの対応を行うものとします。

第8条 作品の登録・販売、作品の瑕疵・契約不適合

  • 1.サークルは、弊社に販売委託を希望する同人作品を弊社所定の手続きで登録します。
    登録された情報に変更が生じた場合や、登録後に誤りが発覚した場合は、
    弊社の定める方法に則り、サークルは速やかに変更手続きを行うものとします。
    • 1.サークルは、「弊社専売」で取引を行った作品が、後日に「他社併売」となる場合、当該作品に関して速やかに弊社へ報告するものとします。
    • 2.サークルは、「弊社専売」で取引を行った作品が、弊社へ事前連絡なく「他社併売」への変更が発生していることが判明した場合、弊社は商品情報並びに通信販売ページ、店頭販売に関する情報を変更することに承諾するものとします。
    • 3.サークルは、変更手続き内に作品価格を含む変更を申請する場合、在庫データの修正・在庫数の確定を行う為、当該作品の販売を一時停止し、月末の棚卸終了後、価格の変更が完了次第販売を再開することに承諾するものとします。
  • 2.サークルの登録した委託販売作品が、権利侵害等を理由に第三者(実際に第三者かどうかに関わらず、
    弊社が第三者とみなすのに相当な理由がある者を含みます)から異議、苦情またはクレーム等が弊社に連絡された場合や、
    その他弊社が必要と判断した場合は、弊社はその当否を判断することなく、また、サークルの承諾を得る必要なく、
    弊社の判断で作品登録を削除する場合があります。
  • 3.委託販売作品の取扱いについては、サークルが作品委託申請の際に「男性向け同人書店メロンブックス」・「女性向け同人書店フロマージュブックス」・「共通」のいずれかを選択するものとします。ただし、委託販売作品の販売方法は原則として弊社が判断し決定致します。また、販売に関しては、日本国内・国外を問わず「メロンブックス」・「フロマージュブックス」・「(株)アニメイト」・「(株)書泉」・「コミコミスタジオ」での販売を実施させて頂きます。
    • 1.サークルは、弊社が作品の販売・宣伝・広告の為に、作品の表紙または内容の一部を利用することができることを承諾するものとします。
    • 2.サークルは、弊社が弊社サービスの運営上必要と判断した場合に、作品タイトル・作品中のセリフその他テキストの一部を伏字に変換しまたは削除すること、イラストの表現を修正しまたは削除すること、その他弊社が自己の判断により修正を行うことを承諾し、著作者人格権その他一切の権利を行使しないものとします。
    • 3.サークルは、予約対象作品の納期の遅延、及びキャンセルが3回以上発生した場合、弊社の判断により以降の作品の予約受付等が不可となることに承諾するものとします。
    • 4.サークルは、予約対象作品が指定納期までに納品されない場合、弊社判断により、サークルに通知することなく当該作品の予約をキャンセルできることに承諾するものとします。
    • 5.弊社は、第三者と共同で作品を販売し、または作品販売業務の全部または一部を第三者に委託することができるものとします。
    • 6.CD・DVDの取り扱いにおいて、店頭取扱い中の破損状況により、ケース交換やキャラメル包装をクリスタルパックへ交換することを承諾するものとします。また、返品発生時には本項に従い仕様が変更された委託販売作品が一部含まれる可能性があることに承諾するものとします。
  • 4.委託販売作品の納品後、委託販売作品の品質不良等の契約不適合がある場合は、サークルの事前の承諾を得ること無く、弊社の判断で販売を停止することがあります。
  • 5.委託販売作品の契約不適合により販売停止した作品のうち、既に販売が完了した作品の購入者に対する責任はサークルが負うものとします。
  • 6.サークルの委託販売作品が、何らかの理由により弊社の管理下において紛失した場合、または弊社の過失により委託販売作品にキズなどの不良が発生し販売が難しい場合には、発覚した月に買取します。(軽度のキズなどの場合には、弊社の規定に沿って割引販売を行います。)
  • 7.サークルは、委託販売作品の納品において以下の項目を全て承諾するものとします。
    • 1.作品納品時、本文サンプル画像の登録が無い場合、販売販促として弊社内にて見本からサンプルを取得します。
    • 2.サークルは、運送会社に作品を引き渡した際に発行される伝票に記載された「送り状番号情報」を、弊社への納品が完了するまで保管するものとします。
    • 3.弊社は、委託作品納品時に運送会社による事故・トラブルが発生した場合、一切の責任を負わないものとします。(配送時の事故・トラブルについては、荷物の所有者・発送主であるサークルと、運送会社との話し合いにより解決するものとします。)
  • 8.サークルは、委託販売作品において弊社の判断で委託販売が不可とした場合、弊社からの連絡をもって、取扱不可であることを承諾するものとします。
    • 1.弊社での販売委託作品は日本国内で適用される法律・政令・条例や、日本国が批准している国際条約を遵守している必要があります。
    • 2.第1項を満たしていたとしても、以下の何れかに該当する作品の委託販売は不可となります。
      • 1.葉巻、たばこといった販売に許可が必要なもの
      • 2.販売する為に、酒税法で規定される免許が必要なもの
      • 3.銃砲刀剣類所持等取締法により規制されている銃刀類や、銃刀類の部品、道具、弾薬など
      • 4.消防法、毒物及び劇物取締法、高圧ガス保安法、火薬類取締法などによって取り扱いが規制されているもの
      • 5.医師や医療提供者の処方が必要条件として義務付けられているすべての薬品、ビタミン、ハーブ製品、または同様の物質
      • 6.法律により規制されている成分を含む全ての製品
      • 7.契約不適合、不良などがあり、販売するうえで必要な品質水準を満たしていない作品
      • 8.コンピューターウィルスその他の有害なコンピュータープログラムを含む作品
      • 9.ラミネートカードなど、複製が容易なもの
      • 10.性的に刺激を与えるまたは興奮させる18歳未満の実在する児童の画像を含む作品
      • 11.人に不快感を与える作品(憎悪、暴力、人種差別、性的差別または宗教的差別、犯罪現場の画像、死体置き場や死体解剖の画像、災害や大惨事の現場より回収された商品、同意のない映像、音声その他の録音・録画を含むがこれに限らない)
      • 12.登録前の作品や弊社からの発注数量が確定していない作品、及び弊社からの発注数量よりも多く納品された場合の余剰部数
        • 1.未登録作品・余剰部数の取り扱いについては、納品より3日以内に弊社よりサークルへ電話またはメールにて連絡をするものとします。サークルは左記連絡に対し2週間以内に返信を行わない場合、弊社より該当作品をサークルの住所へ着払いにて郵送することを承諾するものとします。
        • 2.サークルの住所宛に作品を配送、もしくはサークル指定の住所宛に弊社が作品を配送したにもかかわらず、住所不明、受け取り拒否等により作品が弊社まで返送されてきた場合、サークル宛に「最終確認連絡」を行います。最終確認連絡に対し、サークルからの回答がない場合は、弊社が最終確認連絡を実施した日から2ヶ月が経過した日に、弊社はサークルが残置された作品の所有権を放棄したものとみなし、これらの作品類を任意に破棄・処分できるものとします。
      • 13.その他、弊社が、営業上の取り扱いが困難であると判断した商品

第9条 サークル情報の取り扱い

  • 1.弊社は、サークル情報を、別途定めるプライバシーポリシーに基づき、適切に管理いたします。
  • 2.弊社は、サークルより収集させていただいた個人情報は、以下の何れかに該当する場合を除き、第三者に提供、開示等することはありません。
    • 1.サークルの事前の同意・承諾を得た場合
    • 2.予め弊社との間で機密保持に関する契約を締結している会社などに、必要な範囲内で開示・提供する場合
    • 3.サークルからのお問合せに対する回答等で、機密保持に関する契約を締結している会社等から直接ご連絡させていただくことが適切と判断される場合
    • 4.法令、または裁判所、警察等の公的機関の求めにより開示・提供が必要な場合
    • 5.その他弊社業務の遂行上必要な場合

第10条 不可効力によるサービスの変更、中断、停止等

  • 1.弊社は、サービスを常に良好な状態で提供するために、システムの定期保守や緊急保守を行う場合や、システムに負荷が集中した場合、
    サークルのセキュリティを確保する必要が生じた場合、その他必要があると判断した場合には、事前に通知することなく、サービスの全部、または一部の提供を、
    中断、または停止することができるものとします。
    この場合にサークルに生じた損害について弊社は一切の責任を負わないものとします。
  • 2.天変地異、戦争、暴動、内乱、革命、法令の改廃制定、裁判所もしくは行政当局による命令処分、輸送機関の事故等の不可抗力、
    感染症の流行その他弊社が已むを得ないと認める事由により契約の履行が遅延し、または不可能となったときは、弊社はサークルに対し何等の責任も負いません。

第11条 予約のキャンセルについて

  • 1.ご作品のご案内時、もしくは追ってご設定いただいた発売日(販売指定日若しくは納品予定日)から
      弊社規定の予約グループを超過した場合、サークルより事前にご連絡を頂く等、
      考慮すべき点が無い場合、弊社判断にて承っていた予約を一度キャンセル致します。
      (弊社判断でグループを変更する場合があります)
  • 2.ご作品を予約している状態で、3回以上の予約グループの延期申請
      もしくは、1ヶ月を超える発売日(販売指定日若しくは納品予定日)の
     延期申請があった場合、弊社で承っていた、予約を一度キャンセル致します。

    ※補足:弊社規定の予約グループは以下の通りとなります。

    ・1日~10日:上旬 ・11日~20日:中旬 ・21日~末日:下旬
  • 3.本条に定めるキャンセルにおいて第三者と紛争が発生した場合、弊社は一切の責任を負いません。

第12条 保留品の取り扱いに関して

弊社にご作品並びに販売物に関与する何らかの頒布物、もしくは頒布物が到着した場合、
また、事前に弊社と取引に関する連絡を行っている中で、発注連絡数に対して納品数の差異があった場合や、
特典等の予備分等、弊社が把握しない作品・頒布物等、何らかの理由により入荷・ご紹介が出来ない状態の場合、
一時弊社物流センターにてご作品を入荷保留させて頂きます。(以下、保留品といいます)

  • 1.保留品については、社内で入荷保留になる原因を調査し、必要な場合、弊社からサークルへ連絡を行います。
    サークルへの連絡は弊社内にて保留品と判断したタイミングから原則3日以内に行います。
  • 2.上記1の連絡から7日間以内にサークルは対応方法について弊社へ連絡を行わなければならないものとします。
  • 3.上記2の返答期限を過ぎた場合、弊社判断で取引先住所へ着払いにて返送を行います。
  • 4.上記3の保留品返送について、受け取り人不在、もしくは受け取り拒否にて何らかの理由により、弊社物流センターに返送された場合、
    サークルへの再通達を行い、再通達から30日後、弊社判断にて廃棄出来るものとします。
  • 5.本項目に対し、サークルが受ける損害等については弊社過失が認められない限り、弊社は一切の責任を負わないものとします。

第13条 権利帰属

  • 1.弊社サービスに関する知的財産権(著作権法第27条及び第28条を含む)は全て弊社または弊社にライセンスを許諾している者に帰属しており、
    ポータルの利用許諾は、弊社または弊社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
  • 2.サークルは、販売委託作品の画像データ等を、ポータルを通じて登録する場合は、弊社に対して、販売委託契約の目的を達成するために、
    適用範囲を全世界として、非独占的に無償にて使用、複製、配布、送信、改変、表示及び実行することに関するライセンスを許諾するものとします。

第14条 契約の解除

弊社は、万が一サークルが以下に定める事項に該当した場合、事前に通知、催告することなく、
直ちにサークルとの契約の全部又は一部を解除できるものとし、その他弊社が必要と認める処置をすることができるものとします。これにより、サークル・第三者に損害が生じた場合でも、その損害の一切について、弊社はその責めを負わないものとします。
なお、弊社が損害を被った場合は、サークルが弊社に発生した一切の損害(弁護士費用や逸失利益を含む)を賠償する義務を負うものとします。

  • 1.サークルが契約を履行しないか、履行の見込みがないとき。
  • 2.サークルが自己の責に帰す事由のいかんに拘わらず、契約の履行が不可能となったとき。
  • 3.弊社の信用を毀損する行為、或いは弊社・第三者に対し損害を被らしめる行為があったとき。
  • 4.サークルが第三者より差押え、仮差し押え、仮処分、強制執行、競売、解散(合併を除く)、破産、民事再生法、会社更生法等の申し立てを受け、若しくは自ら申し立てを行ったとき。
  • 5.サークルが租税滞納処分を受けたとき、又は保全差押えを受けたとき。
  • 6.サークルが振り出し、又は引き受けた手形・小切手が不渡りとなったとき。
  • 7.サークルの資産、信用状況が悪化し、又はそのおそれがあると認められる相当の事由があるとき。
  • 8.弊社との取引によって知り得た情報、取引条件、取引内容等の弊社の営業機密情報を弊社の許可なく第三者に開示、漏えいする行為。
  • 9.犯罪行為、公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為、またはその恐れのある行為。
  • 10.サークルが契約の各条項の一つにでも違反したとき。
  • 11.その他、弊社が不適切と判断する行為があったとき。

第15条 中途解約

弊社は契約期間中であっても、サークルへの文書による1か月前の予告により、契約の全部または一部を解約することができるものとします。

第16条 弊社の責任範囲

弊社の責任範囲は本規約各条に定める範囲とします。
但し弊社に故意または重過失がある場合にはこの限りでなく、また、仮に弊社に過失があり弊社に賠償義務が認められる場合においては、
その賠償範囲は直接かつ現実に生じた損害に限られるものとします。

第17条 反社会的勢力の排除

サークル及び弊社は、それぞれ相手方に対し、次の各号の事項を確約します。

  • 1.自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成(以下総称して、「反社会的勢力」という。)ではないこと。
  • 2.自らの役員(業務を執行する社員、取締役、執行役員又はこれらに準ずる者をいう。)が反社会的勢力ではないこと。
  • 3.反社会的勢力に自己の名義を利用させ、この契約を締結するものではないこと。
  • 4.相手方に対し、暴行、脅迫等の犯罪行為又は不当要求を行う者ではないこと。
  • 5.相手方に対し、偽計又は威力を用いて業務を妨害し、又は信用を毀損する行為をするものではないこと。

第18条 準拠法

なお、弊社が損害を被った場合は、サークルが弊社に発生した一切の損害(弁護士費用や逸失利益を含む)を賠償する義務を負うものとします。

第19条 管轄裁判所

  • 1.サークルと弊社との間に、本規約により解決できない問題が生じた場合、サークルと弊社とは誠意をもって協議し、これを解決するものとします。
  • 2.前項の規定にも関わらず、協議によっても解決せず、訴訟または調停手続きに移行する場合には、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

サークルポータル 利用規約

第1条 定義

弊社ポータルをご利用の方は、下記規約を契約内容とすることに同意したものとみなします。
弊社は、ポータルにおいて、提供するサービス(以下、「本サービス」といいます)の利用規約として、この規約(以下、「本規約」といいます)を定めます。
本規約内にある条項に反した行為をされた場合、サービスの利用をご遠慮頂く場合があります。

第2条 本規約の範囲

本規約はポータルをご利用いただくすべてのサークルに適用されるものとします。
ポータルをご利用された際は、サークルは本規約を契約内容とすることに同意され、承諾されたものとみなします。

第3条 ポータルの利用

  • 1.サークルは、本規約及び弊社が別途定める規約等を契約内容とすることに同意したうえで、ポータルを利用するものとします。
  • 2.ポータルのサービスをご利用いただくにはサークル登録が必要です。
  • 3.サークルは、サービスのご利用にあたり、自身の姓名・生年月日・郵便番号・住所・口座情報・電話番号・メールアドレス等(以下、個人情報)を正確に登録するものとします。
  • 4.ポータルを利用するために必要となる通信機器やソフトウェア、それに付随して必要となる機器やサービスへの加入等で発生する費用、通信料はサークルのご負担となります。
  • 5.サークルは、ポータルを通じて発信する情報について一切の責任を負うものとし、弊社に対して何等の迷惑または損害等を与えてはなりません。
  • 6.ポータルのご利用に関連して、サークルがポータルまたは他のサークルその他第三者に対して迷惑または損害を与えた場合、
    または紛争を生じた場合、当該サークルは自己の費用と責任でかかる問題・損害・紛争を解決するものとし、弊社に対して何等の迷惑または損害等を与えてはなりません。
  • 7.サークルショップ機能等、弊社がサークルに提供する機能において、弊社HP、HPの利用者に対し、不適切な内容だと判断した場合、
    弊社はポータルサークルに対し、事前に通知、催告することなく、情報の変更・修整・削除等、その他弊社が必要と認める処置をすることができるものとします。

第4条 個人情報の管理

  • 1.弊社は、さくらインターネット株式会社の認証を取得しております。
  • 2.弊社は、サークルの個人情報(以下、「個人情報」という)を別途掲示する「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取扱います。

第5条 本サービスの中止・中断

弊社は、ポータルの稼働状況を保つため、次の各号のいずれかに該当する場合、
サークルに事前に通知を行うことなくポータルの提供の全部あるいは一部を中止できるものとします。
この場合にサークルに生じた損害について弊社は一切の責任を負わないものとします。

  • 1.弊社におけるポータルの定期保守または緊急保守を実施する場合。または工事上、止むを得ない場合。
  • 2.天災、停電、戦争等の不可抗力や第三者による妨害行為等、その他弊社が已むを得ないと認める事由により、サービスの提供が困難になった場合。
  • 3.その他、運営上、技術上、弊社がポータルの一時的な中断を必要と判断した場合。

第6条 免責

  • 1.通信回線やコンピューターなどの障害によるシステムの中断、遅滞、中止、データの消失、不正アクセスにより生じた損害、
    その他弊社のサービスに関してサークルに生じた損害について、弊社は責任を負わないものとします。
  • 2.サークルと第三者との間で生じた紛争に関して、弊社は何らの責任を負わないものとし、サークルは自己の責任でこれを解決するものとします。
  • 3.サークルが本規約、その他弊社が定める規定、規約、約款に違反したことによって生じた損害については、弊社は責任を負いません。
  • 4.弊社は、サービスの利用により発生したサークルの損害に対し、いかなる責任も負いません。
    ただし弊社に故意または重過失がある場合にはこの限りでなく、また、仮に弊社に過失があり弊社に賠償義務が認められる場合においては、
    その賠償範囲は直接かつ現実に生じた損害に限られるものとします。

第7条 パスワードの管理責任

  • 1.サークルは、パスワード及びパスワードを記録した通信端末機器(以下「通信端末機器」という)をご自身の責任で管理、保管するものとします。
  • 2.パスワード及び通信端末機器の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用などによる損害の責任は会員が負うものとし、弊社は一切の責任を負いません。
  • 3.サークルは、パスワード及び通信端末機器が盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合には、
    ただちにその旨を弊社に通知するとともに、弊社から指示がある場合はこれに従うものとします。
    サークルがこれに反した場合、弊社は、売買契約の取消、当該サークルの利用停止等、適切な措置を取るものとします。

第8条 広告

  • 1.サークルは、本サービスを通じて見出される広告主または他業者の販促行動、並びにこうした接触に関連する他の条件、保証などは、
    サークルと当該広告主または業者との間のものであることを確認します。
  • 2.弊社は、広告主、リンクサイトまたは本サービスもしくはクライアント・ソフトウェアの使用により、サークルが接触し連絡することや、
    業者の行為について責任を負いません。サークルは、当該対応の結果生じたいかなる損失・損害に関しても、弊社が一切の責任を負わないことに同意します。

電子作品販売サービス規約

この規約(以下「本規約」といいます)は、サークルが、弊社が提供する電子作品配信サービスである「メロンブックス電子作品販売サービス」の利用を希望する場合に遵守すべき事項を定めるものです。サークルは、事前に本規約をよく確認し、この内容を契約内容とすることに合意した上で取引を開始するものとします。
メロンブックス電子作品販売サービスに作品データの配信手続を行うことにより、弊社はサークルが本規約を契約内容とすることに同意したものとみなします。
メロンブックス電子作品販売サービスに作品データの配信手続を行うこと、若しくは同人委託に伴う代行登録を利用した場合、「サークル規約」その他弊社が規定した規約についても同意したものとみなします。

第1条 定義

本規約では、用語を以下のとおりに定義します。その他、特段の定めなき場合、用語の定義は、「サークル規約」に従うものとします。

  • 1.メロンブックス電子作品販売サービスは、利用料金の支払等の弊社所定の手続を行ったユーザーに対し、サークルが弊社所定の配信手続を行った電子作品を、弊社が提供する専用ビューアーアプリを通してストリーミング方式で閲覧させるサービスです(以下「本サービス」といいます。)
  • 2.「同人作品」とは、サークルが自ら制作した同人誌等の自主制作作品のことをいい、
    「電子作品」とは、特定の作品をデジタル化した電磁的記録であり、特定のハードウェアと特定の専用ビューワーアプリケーションを使用することにより、電磁的に閲覧することができるコンテンツのことをいいます。
  • 3.「本電子作品」とは、サークルが同人作品の電子作品としての配信手続を行うことにより、メロンブックス電子作品販売サービス上で配信される各電子作品のことをいいます。
  • 4.「作品データ」とは、特定の同人作品を弊社所定のフォーマットに変換した電磁的記録であり、本電子作品の元となるもの(または本電子作品と同一の場合も含みます)のことをいいます。
  • 5.「配信手続」とは、「メロンブックス電子作品販売サービス」で同人作品の配信を希望するサークルが、作品データを弊社所定の手続きに従って作品登録することをいいます。
  • 6.電子作品の「配信」とは、電子作品につき複製及び公衆送信等を行い、必要な通信機器や電気通信サービス等を利用することにより不特定多数の者が当該電子作品を受信することができる状態に供することをいいます。
  • 7.電子作品の「配信契約」とは、サークルが特定のユーザーに対して、弊社を介してメロンブックス電子作品販売サービスにより特定の電子作品を閲覧することができるサービスを提供し、当該ユーザーがその対価を弊社を介してサークルに支払う契約のことをいいます。
    配信契約はサークルと当該ユーザーとの間に成立し、弊社はサークルから委託を受けて配信環境を整え、配信事務や対価授受の代行等を行います。
  • 8.「配信価格」とは、メロンブックス電子作品販売サービスにより特定の電子作品を閲覧することができることに対しユーザーが支払うべき対価の金額のことをいいます。
  • 9.「純額」とは、弊社がユーザーからお預かりした配信価格から、メロンブックス電子作品販売サービス上で電子作品を配信する為の弊社受託手数料を控除した、弊社がサークルに支払う金額のことをいいます。

第2条 本サービスの運営

  • 1.弊社は、第三者と共同で本サービスを運営し、または本サービスの運営の全部または一部を第三者に委託することができるものとします。

第3条 作品の配信手続

  • 1.本サービスの利用を希望するサークルは、弊社所定の方法に従って、本サービスでの配信を希望する同人作品の作品データをアップロードし、その他の配信手続を行って下さい。当該作品データは、原則としてサークルに返還致しません。
  • 2.作品データの品質その他の事情により、弊社は、当該作品データについて、本サービスでの配信をお断りすることができ、その場合でも、弊社は、お断りの理由をサークルに説明する義務を負わないものとします。
  • 3.電子作品の登録並びに販売・公開手続きについては、弊社が登録用データ又は、登録用の見本を受領した時点から最長で10日間を要します。

第4条 作品の配信停止手続

  • 1.サークルは、登録済みの同人作品について、配信停止手続を行うことにより、本条各項の規定に従い、当該の電子作品の配信を停止することができます。ただし、同人作品の本サービスへの登録日より180日を経過するまでの間は、当該作品の配信停止手続を行うことができないものとします。
  • 2.弊社は、前項の配信停止手続の日より7営業日以内に当該作品の新規の配信契約を停止します。
  • 3.弊社は、第1項の配信停止手続の日より30日が経過するまでの間で弊社が任意に定める時期に、当該作品の配信を停止します。

第5条 サークルから弊社への許諾

  • 1.サークルは、本サービスの配信手続を行った同人作品につき、本サービスの運営または宣伝・広告のため、弊社及び弊社の指定する第三者に対し、以下の事項を許諾するものとします。
    • 1.弊社または第三者が管理するサーバーから、インターネットを通じて、ユーザーに対し、本電子作品の配信(複製、公衆送信等)事務を代行すること
    • 2.サークルよりアップロードされた作品データを本サービスに適する形式・内容に改変すること
    • 3.本サービスに関連するウェブサイト上に、本電子作品の表紙及び内容の一部を利用(複製、公衆送信等)すること
    • 4.本サービスまたはこれに関連するサービスの宣伝・広告に際して、ウェブサイト、広告物等に本電子作品の表紙及び内容の一部を利用(複製、公衆送信、出版等)すること
    • 5.弊社または第三者が管理するサーバーにバックアップを取ること
    • 6.その他、本サービスに必要な範囲で利用すること
  • 2.サークルが配信手続を行った同人作品については、本規約に特段の定めがない限り、当該作品の配信停止手続後も、前項と同様とします。
  • 3.サークルは、本サービスの配信手続を行った同人作品につき、弊社が本サービスの運営上必要と判断した場合に、作品タイトル・作品中のセリフその他テキストの一部を伏字に変換または削除すること、イラストの表現を修正しまたは削除すること、その他弊社が自己の判断により修正を行うことを承諾し、弊社による修正につき異議を述べず、著作者人格権その他一切の権利行使をしないものとします。

第6条 配信価格・配信方法

  • 1.配信価格は、ポータルにて、弊社の設定する価格設定ルールに従ってサークルが任意に定めるものとします。弊社所定の方法によりポータルを通じて配信手続を行う際に、価格を設定して下さい。
  • 2.弊社は、本サービス及び本電子作品のプロモーション方法を独自に決定できるものとします。

第7条 純額、売上の精算

  • 1.弊社は、サークルに対して、弊社がユーザーからお預かりした配信価格から、同人作品ごとに定めた弊社受託手数料30%を控除した純額を支払うものとします。純額の具体的算出方法は、配信価格の70%となります。
  • 2.本サービスにて配信したサークルの電子作品の純額は、1か月間の売上を当月末日に締め、翌月20日までにサークルが登録した口座へ振込されます。

第8条 本サービスの変更・中断・終了、配信停止

  • 1.本サービスは、弊社独自の決定により、サービスを変更、中断又は終了することがあることを、サークルは事前に承諾するものとします。
  • 2.サークルまたは各電子作品について、権利侵害等を理由に第三者(実際に第三者かどうかに関わらず、弊社が第三者とみなすのに相当な理由がある者を含みます)から
    異議、苦情またはクレーム等が弊社に連絡された場合や、その他弊社が必要と判断した場合は、弊社は、その当否を判断することなく、また、サークルの承諾を得る必要なく、
    弊社の判断で、当該サークルによる本サービスの利用を停止し、または当該電子作品の配信を停止することができるものとします。
  • 3.前二項の措置によりサークルに損害が生じた場合でも、弊社は一切の責任を負わないものとします。

第9条 免責

  • 1.弊社は、本サービスの利用に関してサークルに何らかの損害が生じた場合でも、弊社に故意または重大な過失がある場合を除き、免責されます。また、なんらかの事情により弊社が損害を賠償する責めを負う場合でも、賠償の上限は、直接かつ現実に生じた損害の範囲内で弊社が本サービスにおいて当該サークルの電子作品を配信することのより得た経済的利益(実際に弊社が得た受託手数料額)を上限とするものとします。
  • 2.本電子作品は、弊社が管理するサーバー内において弊社の責任により管理され、弊社の通信サービスを通じて配信されますが、それらの行為に起因するか否かを問わず、弊社は、本電子作品の違法コピー、違法アップロードなどを防止する責任は負いません。

第10条 他の規約の適用

  • 1.サークルは、本サービスの利用にあたっては、弊社が別途定める「サークル規約」が適用され、これを含めて契約内容とすることに同意するものとします。
  • 2.サービスの利用制限、電子作品の配信中止、電子作品の修正、配信を受託できない電子作品の基準、削除、禁止事項、サークル登録の取り消しなどは、弊社が別途定める「サークル規約」を準用します。

同人作品委託規約

1.定義

当項目は弊社とサークルの間で行われる、
ポータルを通して弊社に委託される作品(以下、「作品」といいます。)に関する取引について定めています。
弊社に作品の販売を委託するサークルは以下に定める内容を必ずご確認下さい。
作品を弊社所定の方法により登録し、お取引が開始された場合は、以下に定める各項目をサークルが契約内容とすることに承諾したものとみなします。
委託販売は、サークルと購入者とが売買契約の当事者であり、弊社はこの売買に関する事務処理(サークルから商品をお預かりし店舗等に陳列、購入者から代金を預かりサークルに支払い)を受託し、 サークルから受託手数料をいただく形態で、サークルの販売先は購入者様であり、購入者様より弊社がお預かりした販売価格から受託手数料30%を差し引いてサークルにお支払いするものです。

2.サークル登録

弊社との取引を希望するサークルにつきましては、「ポータル登録をお願いしております。
※初回以降については、ポータルへログイン後、下条3「作品の案内」をご確認ください。

  • 1.サークル登録申請については、所定の方法により行い、下記の情報が必要となります。
    • サークル名
    • ペンネーム
    • 代表者氏名
    • 連絡先アドレス
      ※ポータルへ登録する事で、取引メールの転送を行うことが可能な連絡先となります。
    • アカウントアドレス
      ※万が一ログインパスワードを忘れた際、再発行に関する連絡が届く連絡先となります。
    • 電話番号
    • 住所
  • 2.サークル登録仮申請が完了後、指定アドレス宛に仮登録の通知を行いますので、
    内容を確認の上、本登録をお願いいたします。
  • 3.本登録にて、ログインID・パスワード、上記サークル情報の設定し、登録完了となります。
  • ※初回のご作品登録については、サークル登録より3か月以内にご作品の登録をお願いしております。
    期限内にご作品の登録が無い場合、本登録は無効になる場合がございます。
    予めご理解の上、ご了承の程よろしくお願いいたします。
    (無効になった場合、再度ポータルへのご登録をお願いしております)

3.作品の案内

  • 1.作品情報の提示
    弊社が作品のお取引を開始するにあたり、作品の情報が必要となります。作品の情報を頂く手段としては下記の通りです。
    • 弊社ポータルにある『委託作品登録(新刊登録)』からの案内。
    • イベント会場などにて、直接作品の実物と共に情報を頂く。(代行登録)
    • 作品の実物と『同人作品登録情報用紙』を併せて下記送付先まで郵送頂く。(代行登録)

    見本作品の送付先
    〒170-0013   東京都豊島区東池袋1丁目20-2 池袋ホワイトハウスビル 2階
    株式会社メロンブックス 第一仕入部同人課(フロマージュ課)
    TEL:03-5927-8342/FAX:03-5927-8343
    e-mail:dojin@melonbooks.co.jp

    ※作品の見本誌は2018年5月5日より、入荷時の見本のお預かりを廃止いたしました。
    代行登録時のみ、作品登録に際して使用をさせて頂きますため、見本誌を1部お預かりさせて頂きます。
    ※内容のご確認のために店頭販売分などを1部、検品用としてお預かりさせて頂きたい等、
      特例のご事情が発生した場合には、別途サークルへご連絡させて頂きます。
  • 2.同人作品登録に必要な情報
    • 1.作品の取り扱いについて
    • 委託期間は6ヶ月間としご紹介をさせて頂きます。
      また、上記期間経過後も継続してご紹介させて頂く場合があります。

      ※弊社では原則としてサークルのご申請による買取は行っておりませんが、インボイス発行事業者としてサークルが弊社に登録番号を申告され、かつ
       弊社が認めた買取取扱作品については、卸値65%として買取させて頂いております。なおこの場合、
       販売期間終了後、弊社判断にて割引販売等、
       作品の取扱申請時と異なる価格への変更・変更価格での販売が出来るものとします。

    • 2.純額・販売価格
      『同人作品登録情報用紙』にご記入の際の販売価格は、原則サークルが自由に設定できるものとします。
      また、購入者から弊社がお預かりした販売価格から弊社受託手数料30%を控除した70%を純額として、サークルにお支払いしております。
      【例】販売価格を500円とした場合
      販売価格(税抜)500円×掛率(0.7/70%)=純額(税抜)350円+消費税分 (サークルへのお支払い金額)
      ※作品案内時の販売販売価格欄は、上記計算を参考にご記入下さい
    • 3.指定
    • 作品の指定は『一般』『R指定』『18禁』の中からサークルの判断でご連絡を頂きます。
      ただし、内容を確認の上、弊社判断で指定を変更する場合があります。
    • 4.対象
    • ご案内を頂く作品については、『男性(メロンブックス)』『女性(フロマージュブックス)』の紹介先を選択出来るものとします。
      なお、「メロンブックスもしくはフロマージュブックス、単体での販売を希望する」のチェックが無い作品については、
      弊社にて内容を確認の上、対象の変更を行う場合があります。
    • 5.販売指定日・納品予定日
    • 販売開始の希望日がある場合には、入荷前に販売指定日をご連絡下さい。
      販売指定日がない作品は、納品日を販売開始日と設定したものとみなします。
      また、納品予定日が事前に分かっている場合には、納品予定日をご記入下さい。
      ※販売開始時間の指定は出来ません。
      ※作品の事前予約を希望する際には、販売指定日・納品予定日のいずれかが必要です。
    • 6.予約の可否
    • 作品の弊社到着に先んじて、事前の予約をすることが出来ます。
    • 7.コピー誌について
    • 登録の際にご作品がコピー誌である事をご明記ください。
      ※弊社での作品登録の際には、誤認を避ける為、作品コメント欄に【コピー誌作品】と明記させて頂きます。
    • 8.AI作品について
    • AIを利用した作品につきましては、作品キーワード「AI生成作品」の【設定必須】とさせて頂きます。
      ※サークルの方で作品コメント等に上記の旨をご記載頂いておりましても、弊社の方でキーワードに追加させて頂きます。
      ※弊社がAi作品だと判断できる作品の場合、弊社判断でタグの追加を対応させて頂きますので、予めご理解下さい。
      ※作品の内容がAIを使用したメインコンテンツである場合、もしくは一部の利用である場合等に限らず、上記キーワードを付属頂きます様、お願い致します。
      ※該当する作品で上記キーワードの設定が見受けられない場合、弊社の判断で作品の販売を停止させて頂く場合が御座います。
      ※AIツールを利用した作品については、弊社判断でご作品の新規受付、販売を止める可能性が御座います。

4.サークルへの発注

ご案内を頂いた作品内容を拝見の上、弊社にてご注文数を決定の上、ご注文数のご連絡を原則としてメールにて連絡しております。
※ポータルからの案内時にはポータル内にもご注文書のご連絡が届きます。
※大型イベント前には通常よりもご連絡にお時間が掛かる場合があります。
 ご案内に併せ、返信希望日の記載がある場合には極力期日までの発注を致します。

5.納品

作品と「納品書」を併せて「メロンブックス物流センター」までお送り下さい。
印刷所からの直接納品などの際は、納品書を事前に「メロンブックス物流センター」までお送り下さい。
※作品案内時より、作品情報(価格・数量)に変更がない場合は不要です。

  • 作品の納品先
    〒221-0036 神奈川県横浜市神奈川区千若町3-1 ケイヒン配送(株)内 新館7F
    株式会社メロンブックス 物流センター
    TEL:045-444-1291
    ※男性向け作品・女性向け作品に関わらず、同人委託作品の納品は上記住所までお願いいたします。
  • 作品の他社販売に関しては、紹介部数によっては配分がない場合もあります。
  • 納品時の送料はサークル負担とします。
    ※着払いによる発送費や、日本国外からの納品時に生じる関税などの
     弊社に到着し、受領する際に請求された費用については、
     サークルのお支払い金額より差し引かせて頂きます。
  • 弊社にてご紹介の際に、クリスタルパック等、商品保護の外装を施し、ご紹介をさせて頂きます。
    サークルの方で保護フィルム、外装パック等の個包装を頂く必要は御座いません。
    ※万が一ご作品を返品する際に、最大限の注意を払っておりますが、
    サークルでご用意頂いた外装との見分けがつかず、剥がして返品を行う可能性が御座いますので、
    納品時には上記ご認識の上、ご協力頂けますと幸いです。

    ※納品書の送付については、必須ではなく任意とさせて頂いておりますが、ポータル内よりご利用頂ける
    「送付状・納品書発行」をご利用いただき、弊社よりお願いしております納品方法にて
    ご手配を頂けますと弊社到着時の処理がスムーズとなりますので、是非ともご活用をご検討くださいませ。

    ※納品元に関して、他書店様からの直接納品に関しても問題なくお受け致します。
     原則として、他書店様での作品管理状態(袋入り等)のままでの納品も問題ございませんが、
     弊社での納品検品時に、作品自体の状態(傷・折れ等)に不備がある場合や契約不適合がみられる場合には、
     入荷の際、サークルへご確認させていただく場合がございますので予めご了承下さいませ。

    ※コピー誌作品の取扱いにつきましては
     ・ホッチキスの留めがずれている
     ・角折れ・傷
     上記に関しては、『仕様』として販売させて頂きます。

       ・過度な折れ(同人誌全体に折れがある等)
     ・弊社が販売不可と判断した傷
     ・その他、弊社でのご紹介が難しいと判断したもの

       上記に関しては、弊社よりサークルにご連絡をさせていただきます。
     また、その後の処理に関しましては、原則廃棄にてご対応をお願いしたく存じますので、
     予めご理解・ご協力をお願い致します。

6.受領・分配・販売・移動

  • 1.受領
    作品が弊社に納品された折、同梱の納品書との誤差確認を行い、各店へ分配および梱包発送を致します。
    また、サークルへ「お預かり確認書」をメール・ポータルにてお送りします。
    入荷部数について、弊社発注数に対し多く入荷された場合、50部以下の増数入荷についてはサークルの確認なく、弊社にて追加でお預かりさせて頂きます。
    ※サブカルジャンル作品については、メロンブックス通販・店舗での販売に加え、書泉様(店舗)での紹介も承諾するものとします。
    ※ガチャ機販売の作品の取り扱いについては、店舗でのご紹介を優先し、基本通販でのお取り扱いは致しませんが、弊社判断で一部作品については通販での販売を行う可能性が御座います。該当商品の展開先に関してはサークルのご希望・ご意向に沿えない場合がございますのでご了承ください。
    2.作品の店舗分配について(メロンブックス)
    作品の紹介部数によって、紹介店舗を限定させて頂く場合があります。大まかな目安は下記となります。
    ※以下に示す部数については、あくまで目安であり、紹介部数が以下に表示する部数以上であっても、最終的な配分は弊社判断となります。
    • 紹介部数200部未満
    • 弊社通販サイトを中心にご紹介いたします。
      ※作品内容を基に一部店舗でも紹介させて頂く場合があります。
    • 紹介部数200部以上、300部未満
    • 弊社通販サイト、並びに大型店にてご紹介いたします。
      ※作品内容を基に一部店舗では紹介を限らせて頂く場合があります。
    • 紹介部数300部以上、500部未満
    • 弊社通販サイト、並びに大中型~大型店にてご紹介いたします。
      ※作品内容を基に一部店舗では紹介を限らせて頂く場合があります。
    • 紹介部数500部以上
    • 弊社通販サイト、並びに弊社全店にてご紹介いたします
  • 3.作品の店舗分配について(フロマージュブックス)
    作品については、フロマージュブックス通販・店舗での販売に加え、ご指定がない場合、
    アニメイト様(通販・店舗)、コミコミスタジオ様(通販・店舗)での紹介も承諾するものとします。
    • 作品の他社販売に関しては、紹介部数によっては配分がない場合もあります。
    • アニメイト様、並びにコミコミスタジオ様へ委託させて頂きます在庫については、作品移動の希望に添えない場合があります。
    • 女性向け同人ご作品の委託申請時、委託先を各社にてご選択頂く事が御座いますが、
      下記を必ずご確認頂いた上で、ご対応頂きます様、お願いいたします。

      ①作品の申請時、デフォルトでフロマージュブックス・アニメイト・コミコミスタジオの3社全てにチェックが入っていない状態となっております。
      ご申請時には、ご希望の展開先にチェックを入れていただきますようお願いいたします。

      ②展開先に関しましてご案内いただく納品可能数によって、
      展開のご希望に添えない場合がございます。

      ■納品可能数が100部以上の場合
      原則として、【3社】でお取扱いさせて頂きます。
      ※もちろん1社・2社でのお取扱いを希望の場合には、ご希望通りのお取扱いをさせて頂きます。

      ■納品可能数が100部未満の場合
      原則として、【2社まで】でのお取扱いとさせて頂きますので、ご申請の際にご選択をお願いいたします。

      ■納品可能数が60部未満の場合
      原則として、【1社まで】でのお取扱いとさせて頂きますので、ご申請の際にご選択をお願いいたします。

      また、ご申請時、特にご指定の無い場合、選択可能な委託先以上のご選択を頂いている場合におかれましては、
      弊社にて任意に取扱い先をご調整させて頂きますので、予めご了承下さいませ。

      ③納品可能数が60部未満の場合に関しましては、アニメイトでのお取扱いは致しません。
      1社をご選択の際には、「フロマージュブックス」もしくは「コミコミスタジオ」を
      ご選択いただきます様お願い申し上げます。

      ④ご作品の入荷後、販売開始までの展開先変更希望はお断りさせて頂いております。
      また、発売後2週間以内の展開先変更希望に関してもお断りさせて頂いております。

      上記、ご確認の上ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
  • 4.販売について
    • 1.基本的には納品後、販売指定日のあるものは販売指定日より、販売指定日の無いものは納品直後より、弊社各店頭・通信販売を開始いたします。ただし、当日の納品状況や納品タイミングによってはその限りでは御座いません。[22/7/15:更新]
      ※販売開始の「時間」指定は出来ません。
      ※受注予約の作品に関しては、納品後に万が一購入者のキャンセルが発生した場合、通常販売への切り替えを行い販売を致します。
      ※電子作品についてメロンブックスにて代行登録を行った際の、販売開始日は、原則としてサークル指定の販売開始日に準じますが、
       新作の代行登録の場合はデータ化処理に時間が掛かる為、サークル指定の販売開始日より遅れる場合があります。予めご了承下さい。
    • 2.メロンブックス・フロマージュブックス通販にて予約販売を行う際には、通販配分数の一部を予備数として、一時的に確保・減算の上販売を致します。
      ※予備数量については、配分数によって変動致します。
      ※予備数は弊社任意のタイミングで解放させて頂きますので、予めご了承ください。
  • 5.販売後の在庫移動依頼
    • 1.販売が開始された日から、10日以上経過した作品についてはポータルから、在庫移動依頼(申請)ができます。
      ※10日未満の作品については、在庫移動はお受けできません
    • 2.在庫移動依頼の対象になる部数は、総部数51部以上の作品になります
      ※50部以下の作品については、移動依頼はお受けできません
      ※50部以下の作品については、原則、通信販売のみでのお取り扱いになります
    • 3.在庫移動依頼(申請)から、実際の移動までの期間について
      申請日から、最長21日間かかる場合がございます。また、移動依頼(申請)した移動希望数については、弊社の判断にて変更する場合がございます。
    • 4.大型イベント時期(繁忙時期)の在庫移動依頼について購入者への配送が優先になる為、お断りさせて頂く場合がございます
    • 5.弊社の在庫移動について
      弊社の判断で、定期的に在庫移動を実施しています。在庫移動依頼(申請)をした後でも、移動される場合がございますのであらかじめご了承ください。

7.サークルへのお支払い

販売された作品のサークルへの支払いは、毎月末締め、翌月20日の支払いとします。

  • 1.お支払いについて
    お支払い金額の計算方法に関しては下記をご参照ください。

    ■当月末締め切り
    (毎月1回売上数を計算します。)

    ■翌月5日頃
    「お支払い報告書」の発行
     ポータル内にてご確認くださいませ。
     ※発行に際して、通知のメールを登録アドレスにご連絡しております。

    ■翌月20日
    サークルご指定の登録口座へお支払いを致します。
    ※金融機関の関係等により、振込日が前後する事がございます。予めご了承下さい。

    【例】6月30日締め⇒純額:350円/販売価格500円の同人誌が1ヶ月に20冊売れた場合、
    純額:350円×20冊=7,000円(+税)がお支払い予定金額となり、翌月7月20日にお振込みとなります。
    ※6月30日締めは、6月1日~30日までの期間での販売です。

  • 2.お振込み口座について
    売上の振込先は、【ゆうちょ銀行】、【各種銀行口座】よりご選択下さい。
    どちらをご指定いただいても問題御座いませんが、振り込み手数料を全て弊社にて負担する、【ゆうちょ銀行】をお勧めしています。

    【ゆうちょ銀行】
    お振込みに掛かる、振込手数料は弊社負担にてご入金致します。
    ※振替(当座)口座・貯蓄口座はお取り扱いしておりません。

    【各種銀行口座】
    お振込みに掛かる、振込手数料はサークルの負担となります。
    ※振替口座・貯蓄口座はお取り扱いしておりません。

  • 3.振込先登録について
    売上の振込み先は、ポータル登録後、作品の初回登録時に合わせてご登録下さい。
    (2020年4月以前にお取引のあるサークルに関しましては、ポータル初回ログイン時に、サークル情報の一部としてご登録を頂いております。)
    振込先変更を希望の場合は、必ず月末までにポータルよりサークルご自身で変更してください。
    変更後の口座への振込みは弊社への連絡日が末日以前ならば翌月より、翌月1日以降の場合には、翌々月からとなります。
    尚、口座変更は原則毎月1日~6日までは対応不可となります。
    ※ポータル初回ログイン時の振込先設定に関しては上記の間でも登録・設定が可能です。
    ※「お支払い報告書」は過去分も含め、ポータル内にてご確認いただけます。
    ※サークルがYahoo!メールやHotmailなどを使用時、弊社連絡のメールが迷惑メールに振り分けられ、サークルに正常に到着しない場合があります。
     そのため、フリーのメールアドレス、または携帯電話のアドレスをお使いのサークルは、
     「melonbooks.co.jp」「melonbooks.com」のドメインを「受信許可」の設定に変更下さい。

  • 4.海外口座への送金に関しまして
    海外口座のお振込みに関しましては、別途下記の運用にてご対応をさせて頂いております。

    ■お振込み口座の登録に関しまして
    弊社ポータルのシステム上では、現在日本国内の銀行口座のみご対応となっておりますので、
    海外口座をご希望のサークルにおかれましては、
    お手数では御座いますが第一仕入部同人課(dojin@melonbooks.co.jp)まで、下記の情報のご連絡をお願いいたします。
    =============================================================
    誠に恐れ入りますが経理処理の都合上、 【全て英語表記】にてご記入くださいます様、お願い致します。

    1.銀行名(BANK NAME):
    2.銀行住所:
    3.支店名(BRANCH NAME):
    4.支店番号:
    5.スイフトコード(SWIFT CODE)/ビックコード(BIC CODE):
    6.受取人口座番号(BENEFICIARY'S ACCOUNT NO.):
    7.受取人名(BENEFICIARY NAME):
    8.受取人住所:
    9.振込先国名:

    ※EAU(アラブ首長国連邦)に送金する際には、
      【送金目的コード】も必要で御座いますので、
      必ずアルファベット3文字でご連絡頂きたく存じます。
    =============================================================

    ■振込手数料につきまして
    弊社負担 ⇒ 日本円2,000円
    サークル負担 ⇒ 振込手数料から、上記弊社負担分を差し引いた残りの手数料
    ※お支払金額から弊社負担分金額を控除し、お支払させて頂きます。

    ■送金が出来ない場合につきまして
    お振込みをご希望頂きました国によっては、弊社提携銀行の都合などにより、送金が出来ない場合が御座います。
    その際は弊社よりご連絡を差し上げますので、別の口座をご教示頂くか、
    お支払が可能な代理人様の口座情報をご連絡頂きますよう、お願い致します。

    ■支払サイクルに関しまして
    11月1日 ~ 01月末日の売上 ⇒ 02月末日手配
    02月1日 ~ 04月末日の売上 ⇒ 05月末日手配
    05月1日 ~ 07月末日の売上 ⇒ 08月末日手配
    08月1日 ~ 10月末日の売上 ⇒ 11月末日手配

    ※上記指定月末までに手配は行わせて頂きますが、お振込みさせて頂きます国によっては、
      入金の日程が異なりますので、入金日時等のお問い合わせを頂いてもお応え出来かねます。
      申し訳御座いませんが、予めご了承頂けますと幸いです。

    ■売上振込に関して
    売上金額が1万円未満の場合、次回振込みとさせて頂いております。

    ※海外口座への振込手数料(サークルご負担分)が、高額の為
    小額振込がサークルにとってデメリットになりうる可能性が御座いますので、上記の措置を設定させて頂いております。

8.委託取り扱い期間と返品について

弊社での委託販売の取り扱い期間は6ヶ月間を目処とします。

  • 1.弊社連絡の返品について
    お取り扱い期間が経過した際には、ご委託終了の旨を事前に連絡させて頂きます。

    返本手数料については取扱い期間・返送先のご希望等によって下記の金額を頂いております。

    ■取扱い期間30日以内の場合
    登録先への返送→【不可】
    登録先以外へのご指定先・イベント返本→【不可】

    ■取扱い期間31日以降
    登録先への返送→【1箱/550円(税込)】
    登録先以外へのご指定先・イベント返本→【1箱/550円(税込)】

    尚、返品に関して、住所不明・住所間違い・受取拒否などにより作品が弊社まで返送されてきた場合、
    • 返送時の受取り料金(着払い料金)を、次月の支払い金額より差し引かさせていただきます。
    • サークルに返品作品の取り扱い方法についての連絡(再度通達)を、登録の連絡先・ポータルよりご連絡を行います。
    • 回答をいただけない、または作品をお受取り頂けない場合は、再度通達した日より60日経過した日に、
      残置された作品の所有権が放棄されたものとみなし、弊社は、これらの作品類を任意に破棄・処分できるものとします。
    • コピー誌作品に関しましては、原則廃棄にてご対応させて頂きます。
    • 弊社への返送物を、再度発送を希望される場合は【1箱/500円(税抜)】の発送手数料を次月の支払い金額より差し引かさせていただきます。
      また、手数料差し引きについて、次月精算が難しい場合、精算可能な売上発生月での繰り越し対応とさせて頂きます。
    • 納品時、サークルの方でご用意頂きました商品保護のフィルムや、
      クリスタルパック等の個包装に関して、別途弊社にてご紹介前に作品の個包装を行う都合上、返品時に外装を剥いて処理する都合上判断が付かず、
      ご納品頂いた際の状態でお返しできない可能性が御座います。予めご了承下さい。
  • 2.サークルご依頼の返品について
    イベントなどで在庫が必要な場合には、「返品依頼」を受け付けています。
    返品依頼については、到着希望日(イベント開催日)より【3週間前】にご連絡下さい。
    尚、最終入荷日もしくは販売指定日より【1ヶ月未満】の作品は返送をお見送りしております。

    作品の返送につきましては、「登録住所宛」「指定住所宛」「イベント会場宛」の選択ができます。
    「イベント会場宛」返送を希望の際には、イベント名、スペース情報等を記入の上、ご連絡下さい。
    ※依頼時に詳細が不明の場合は、判明の折に連絡を頂ければ問題ありません。
      期限を過ぎての依頼に関しては、対応が難しくなっていますので、期限厳守でご連絡下さい。

  • 3.返送物の状態について
    お預かりのご作品は極力汚損・傷みがおきないように対応に努めてりますが、
    商品化袋と本体でおこる「擦れ」や、陳列時の加重による「曲がり」等は、軽度ながら発生する可能性がございます。
    こちらに関しましては予めご了承下さい。

    受け取った返送物に際し、明らかな「汚損」・「傷み」等が見受けられる場合は、
    到着から【2週間】以内に【梱包箱】・【ご作品】の状態写真のご手配をお願い致します。
    期日を超過してのご連絡、或いは状態の確認が出来ない場合は、対応が出来兼ねますのでご注意のほどお願い致します。

製造サービス(TUKURO)利用規約

1.はじめに

サークルは、製造サービス(TUKURO)(以下、「本サービス」といいます)の利用にあたって、本規約のほか、サークル規約(各規約共通規定)全項が適用されることに同意するものとします。

2.サービスの利用について

  • 1.本サービスはサークルが自ら企画するグッズの制作を弊社または弊社製造委託先が支援するサービスであり、メロンブックス・フロマージュブックス通販で販売し受注に応じて製造する「グッズ受注販売サービス」と、メロンブックス・フロマージュブックス通販以外にも自家通販やイベントで販売するために製造する「グッズ注文サービス」をその内容とします。
  • 2.本サービスを利用するサークルは、自己の責任において本サービスを利用し、サービス利用による一切の行為及びその結果について一切の責任を負うものとします。
  • 3.本サービスを利用して登録した商品等のイラストを含む情報に関する責任は、全てサークルに帰属します。
  • 4.弊社は、サークルが本サービスを利用して登録した商品等の情報の内容について、一切責任を負いません。ブラウザ上でデザインされた情報はあくまで配置イメージとなります。製造において100%の合致を約束するものではないことをサークルは予め承諾したものとします。
  • 5.サークルは、ポータル内で登録した情報・商品・その他ポータル内に記載した情報に関する一切の責任を自身で負うものとします。
  • 6.本サービスの利用にあたって登録した情報に変更が生じた場合には、速やかに所定の方法により、登録情報の変更を行うものとし、本項を怠った事により起こるサークルへの損害について弊社は一切の責任を負わないものとします。

3.商品の製造委託について

  • 1.サークルは、弊社が、弊社が定めた第三者に対し、商品の製造を委託する事を事前に承諾するものとします。
  • 2.本サービスにおいて、サークルは、弊社所定の手続きに沿って、商品素材の選択等を行い、弊社並びに弊社が委託する製造委託先は、これに登録画像の付加や文字入れ等の加工を行い、商品を製造の上、サークルが指定した住所へ配送するものとします。
  • 3.作品の製造料(以下、「製造金額」といいます)は弊社が定めるものとし、グッズ注文サービスにおいては「6.-1」のとおり、グッズ受注販売サービスにおいては「9.-2」のとおり決済するものとします。
  • 4.弊社並びに製造委託先は商品の品質管理については万全を期しておりますが、サークルの作成内容と、完成した商品が明らかに異なると弊社が認める場合、弊社が送料負担の上、良品と交換いたします。また、サークルは所定の方法にて、その旨を申し出ることとします。但し、次の場合には、商品の交換を請求することはできないものとします。
    • 商品がサークルの指定した住所に到着後、一週間以上経過した場合。
    • 商品の販売・配布を開始するなど、一部でも使用した場合。
    • 弊社の責めに帰すべからざる事由により、商品に破損やキズ等が生じた場合。
    • 商品の品質が一定の許容範囲と弊社で判断した場合。
    • 配送途中にサービス商品に破損やキズが生じた場合。

4.商品のお申込みから取引(発送)完了について

  • 1.弊社はサークルに対して、本サービスの履行に際し、ポータルでの通知をするものとします。本連絡が届いた時点でサークルは、通知内容を確認したものとします。 弊社不備により、本連絡が正しく送信されていない場合を除き、サークルからの要望は本規約に準拠するものとし、本通知に対して弊社が定める返答期間を過ぎて返答または、お問い合わせをされた場合については原則受け付けないものとします。
  • 2.弊社はサークルに対して注文完了のメール送信をもって、ご注文受付を完了し、この時点で「ご注文日」が確定するものとします。
  • 3.前項において受付完了した当該のご注文に関し、注文完了メール、配送先変更メール、発送完了メール等、取引が完了するまでの期間、弊社からの通知または連絡があった場合、サークルが責任をもって確認・対応するものとします。
  • 4.サークルは、サービス利用内容を変更したい場合、弊社所定の手続きおよび方法で直ちに弊社に対し通知しなければならないものとします。但し弊社並びに製造委託先の判断により、変更が受け付けられない場合があることをサークルは予め承諾するものとします。またこれらの措置については弊社は一切の責任を負いません。
  • 5.弊社は、弊社サービスを利用したサークルのイラスト並びにデザインされた内容を全て確認することができ、取引規約に違反する、または違反する恐れがあると判断した場合は、ご注文の成立後であっても各データの修正および再手配の依頼またはサービスの利用停止をサークルに適用することできます。また、サークルが再手配する場合の入稿日は、再手配を基準として弊社が手配された内容物の確認、サークルへサービス利用可能の旨を連絡した日より再計算されるものとします。
    また、サービス利用不可、データの再手配の場合の理由について、弊社はこれを開示する義務は負わず、またこれらの措置について弊社は一切の責任を負いません。

5.サークル手配のイラスト・デザインデータについて

  • 1.本サービスの利用に際しサークルが手配するイラスト並びに、サービスを利用したデザイン・入稿データ(以下、サービス利用に関するデータ)については取引規約の厳守並びに、性表現を含むイラストである場合、サークルの責任において適法性を確保できるレベルまで修正を行ったものを使用することとします。
  • 2.サークルは、サービス利用に関するデータについて、取引規約に準じサービス利用前にチェックするものとし、完全性について保証するものとします。
  • 3.弊社からの注文完了メールは、本項に関する事項、法令等に違反しないことを保証するものではありません。注文完了後であってもサークルに発生した損害について、弊社は、弊社の故意または重過失なき限り、一切の責任を負わないものとします。
  • 4.万が一、サービス利用に関するデータに修正の必要があると判断する箇所(以下:データ不備)を弊社が発見した場合、弊社は当該データ不備の修正および修正した原稿データの再入稿を依頼することができるものとします。

6.注文の成立・決済・返金について(グッズ注文サービス)

  • 1.サークルは、ご注文に対して弊社の定める方法に従って決済するものとします。
  • 2.弊社はサークルに対して注文完了メールをもって、当該ご注文の決済代金全額についての決済完了を確認し、この時点で注文日が確定するものとします。また、サークルは本連絡後、速やかにポータル内グッズ購入履歴、決済履歴(領収書)より、取引内容の確認を行う義務があります。
  • 3.本サービスによりサークルが製造・購入する商品は、弊社並びに製造委託先に故意または重過失なき限り、サークルの都合による返金を行うことはできません。またこれらに関するサークルに発生する損害について、弊社は一切の責任を負わないものとします。
  • 4.決済代金が支払われ、本サービスに関する取引・決済が成立していたとしても、出荷日より1ヶ月を経過してサークルが商品をお受け取りにならなかった場合、「7-9」記載の通り所有権がサークルに移転しないことから、弊社はサークルが商品を受領する権利を放棄したものとみなし、弊社の判断でその商品を処分できるものとします。
  • 5.サークルにより直接・間接問わず弊社が損害を被る場合(製作物に用いるデータに第三者の権利等が含まれている場合を含みますが、これに限りません)、サークルはその間接・直接に限定されず、その全ての損害を賠償する義務を負うものとします。

7.商品の配送について(グッズ注文サービス)

  • 1.商品の配送先は、日本国内の住所に限るものとします。
  • 2.サークルは、配送される商品の荷受人がサークル自身と異なり、かつ、弊社または製造委託先を荷主として発送する場合、当該配送先の荷受人へ事前に説明し、了承を得るものとします。
  • 3.商品の配送先変更の受付は、到着希望日の1週間前までとします。
  • 4.本サービスを利用し製造した商品は、弊社が委託する製造委託先より、事前にサークルが指定した場所へ配送し、その範囲において個人情報が弊社と製造委託先間で共有される場合がございます。
  • 5.サークルは、予期できない天候の変化、その他の天災地変および不慮の事故その他弊社の責に帰すべき事由以外で起きた事象等(以下「天災地変等」といいます)により、商品の損傷・滅失が発生してしまった場合、弊社が責任を負わないことを、あらかじめ了承するものとします。ただしこの場合であっても、弊社はサークルへその旨を通知し、改めて製造を行うスケジュールを提案するなど、最善を尽くすようにいたします。
  • 6.サークルは、天災地変等により弊社製造委託先から商品の配送が不可能となった場合、弊社の判断により、本契約をキャンセルとする場合があることを、あらかじめ了承するものとします。
  • 7.商品の配送料は、商品購入時の決済画面に表示される、弊社が別途定める配送料金をサークルが負担するものとします。
  • 8.サークルが配送後、商品を受け取る事なく弊社または弊社製造委託先に返送された場合、返送・受取に際し弊社または製造委託先が負担した費用並びに、再送に関する一切の費用はサークルが負担するものとし、弊社は別途弊社が定める方法にてこれらをサークルに請求する事ができます。
  • 9.商品の所有権や著作権については、対価を受領し、商品がサークルに受領された時点でサークルに移転するものとしますが、弊社が商品画像を広告等で使用する可能性があることをサークルは事前に理解し、予めこれを許諾するものとします。

8.商品の検収について(グッズ注文サービス)

  • 1.サークルは商品の到着日より1週間以内に商品を検査し、検収することとします。
  • 2.本サービスは受注製造品の為、サークルの都合による商品の返品および交換はできません。
  • 3.弊社は、品質管理・良品のご提供に最善を尽くしますが、サークルが到着した商品の品質について疑義や契約不適合のある場合、当該商品と梱包材の一式を保存した状態で、当該商品の到着日より1週間以内に、弊社へ商品の状態確認について申し出ることができるものとします。ただし、下記の各号のいずれかに該当する場合、申し出を受け付ける事はできません。
    • 1.当該商品の到着日より1週間を超えて申し出があった場合
    • 2.当該商品の一部でも使用した場合
    • 3.当該商品への加工など、出荷時の状態から商品に変更を加えた場合
    • 4.その他「3.-4」記載の事象がある場合
  • 4.弊社が商品状態を確認する必要があると判断した場合、サークルに当該商品の返送を依頼できるものとします。この場合、サークルは着払い伝票にて当該商品を弊社または弊社の製造委託先へ返送できるものとします
  • 5.下記の各号に該当する場合を除き、弊社が当該商品を不良品と判断した場合、良品と交換する場合があります。この場合、原則として同一商品との交換となります。
    • 1.当該商品の状態が、弊社または弊社製造委託先の認める基準範囲内であった場合
    • 2.その他、弊社または弊社製造委託先の責めに帰すべからざる事由により、当該商品に破損や傷が生じた場合
  • 6.本サービスに関連してサークルが被った損害・損失に対して、弊社または弊社製造委託先の責任は、弊社に故意または重大な過失がある場合を除き、直接的損害および通常損害に限るものとし、その原因の如何を問わず、当該損害の起因となった本サービスに基づく対価を上限とします。

9.作品の販売、売上支払いについて(グッズ受注販売サービス)

  • 1.グッズ受注湯販売サービスは、サークルと購入者とがグッズの売買契約の当事者であり、弊社はグッズ製造および売買に関する事務処理を受託し、 サークルから製造金額をいただくものであり、サークルのグッズ販売先は購入者様となります。
  • 2.グッズ受注販売サービスを利用する場合、店頭販売価格はサークルが設定するものとします。ただし、設定可能な店頭販売価格の下限は弊社が定めるものとします。グッズ受注販売サービスを利用し製造・販売を行った作品は、購入者様より弊社がお預かりした店頭価格から、製造金額を差し引いてサークルにお支払いします。
  • 3.受注販売商品に関する販売物の内容、管理、その他委託商品に関する内容については該当する各規約に則するものとします。

10.サービスの停止

弊社はサークルが本規約、サークル規約(各規約共通規定)、いずれかの条項に違反し、またはそのおそれがあると判断した場合、その他弊社が必要と判断した場合、
サークルによる本サービスの利用停止、ポータルの利用停止、取引停止措置をとることがあります。また、本項はサービス利用開始から製造物の発送、
受領までどの場合においても適用されるものとし、これによる損失については弊社は責任を負わないものとします。但し、弊社はこれらの措置をとる義務を負うものではなく、また、これらの措置を講じた理由を開示する義務を負うものではありません。

メロンブックス(フロマージュブックス)デリバリーサービス利用規約

サークルが弊社のサービスをご利用の際には、デリバリーサービス利用規約(以下、「本規約」といいます。)を契約内容とすることに同意したものとします。
また、上記における申し込みとは、弊社ポータル内から申請受け付けた際、並びに弊社のサービス利用所にて、
所定の用紙にて直接の申し込みを行った際のことを指します。

第1条 定義

本規約は、サークルが同人誌即売会・イベント搬出等において、会場頒布作品・弊社委託作品を弊社に委託し、販売の後、必要に応じて返送する業務
(以下「本サービス」という。)にあたり、弊社・サークル間にて合意した事項を明確にすることをその目的とします。

第2条 本規約の範囲

  • 1.サークルは、本サービスの利用を開始した時点より、本規約を契約内容とすることに同意したものとみなします。
  • 2.サークルが弊社に同人作品を委託する本サービスは、以下の全部または一部から構成されるものとします。
    • 1.本サービスにつき、弊社が定める所定の申請方法を使用し、サークルが申し込みを行うこと。
    • 2.サークルが参加する同人誌即売会(以下、「各イベント」という。)の、弊社が定める所定の場所にて、サービスを希望する作品をお預かりし、一定期間の販売を行うこと
    • 3.弊社に委託し販売を行っている同人作品を一定期間の後、一部作品においては返送をおこなうこと
    • 4.契約の有効期間は、サークルが本サービスを利用した時より始まり、該当作品の販売終了、それに伴う場合の利用料金の精算を持って終了とすること。

第3条 権利義務の譲渡

弊社・サークル双方とも、契約によって生ずる権利を第三者に譲渡または継承させてはなりません。
ただし、本件を利用する弊社と取引をするサークル代表者が、事前に認め、承諾を得た場合には、この限りではありません。

第4条 業務委託

弊社は本サービス業務を遂行するため、業務の全部又は一部を第三者に再委託することができるものとします。
サークルは本サービスにおける業務の全部又は一部を、弊社が第三者へ再委託することについて、あらかじめ承認するものとします。

第5条 利用責任

サークルは本サービスを利用するにあたって、弊社との委託取引を行うサークル代表者を責任者とします。
責任者はサークルを代表して弊社と協議する等、本サービス全体を管理するものとします。
但し弊社がサークル代表者を責任者とみなすことができない事情がある場合にはこの限りではありません。

第6条 サービスにおける利用申請可能の定義

弊社が本サービスにおける申請を受け付ける作品の定義は次の通りとします。

  • 1.弊社が定める所定の申請方法にて、サークルが申請をしていること。
  • 2.弊社の定めるサークル規約に準じ、弊社が委託・販売可能と判断した同人作品であること。
  • 3.申請後のキャンセルについては、預かり希望イベントの開催日前日までとする。
  • 4.申請された預かり希望イベントの回収時間までに、所定の回収場所への持ち込みが無かった場合には自動的にキャンセルとすること(キャンセルのご連絡は行っておりません)。
  • 5.サークルによる、記載過誤・過失によりサービス内容の遂行が不可能な場合、弊社はサービスから該当の作品を除外すること。

第7条 サービスにおける作品委託利用可能の定義

弊社が本サービスにおける委託(預かり)を受け付ける定義は次の通りとします。

  • 1.弊社のサークル規約に準じ、弊社が委託可能と判断した同人作品であること。
  • 2.事前に本サービスにて委託申請している作品並びに、所定の預かり所にて弊社が指定する書面にて明記した作品であること。
  • 3.作品は原則として直方体ダンボールへ梱包しているものであること。
  • 4.別途弊社が明記するサイズ、重量の規定に即しているものであること。
  • 5.事前申請を利用の際は、弊社が発行する事前受付表を保持し、弊社が求めた際に提示出来ること。
  • 6.当日受付の場合、弊社が指定した書面に明記のある内容を受託すること。
  • 7.サークルによる、記載過誤・過失によりサービス内容の遂行が不可能な場合、弊社はサービスから該当の作品を除外すること。

また、弊社が本サービスを行わない、受取を拒否するものの定義は次の通りとします。

  • 1.弊社のサークル規約に準じ、弊社が委託不可と判断した同人作品である場合。
  • 2.その他、弊社が規定した規約等に準じ、取り扱いが困難であると判断したもの

第8条 作品の委託・受領・内容の確認

  • 1.作品の委託、受領に関しては別途弊社が定める「サークル規約」並びに、本規約、サービス内で発生する、受領書に明記のある内容を遵守します。
  • 2.サークルが弊社の定める事前申し込みを行った、もしくは当日会場にて書面に記載した内容が、預かり物と一致したことによって、委託・受領とします。
  • 3.委託する商品の引受け方法は、サークルによる所定の場所への直接持ち込みでの引受けとします。また受領については、サークルが事前に弊社に対して申請を行った所定の即売会会場、もしくは弊社が定める所定の受取場所とします。
  • 4.サークルは弊社に対して、事前申請を含む受付時、または弊社からの連絡によって情報の開示を求めた際、委託・販売・返送に関する必要な情報を定められた期間内に提示することとします。情報提供に際し、不備・不足がある場合、本サービスにおける一切の責任を弊社は負わないものとします。
  • 5.委託を行う作品に関しては、第6条・第7条に則した内容物であり、預かり後、弊社にて確認の後、内容物に不備があると判断出来る場合、弊社からの確認連絡に対し、サークルは直ちにそれに応えなければならないものとします。
  • 6.委託物が本規約等に則さないと弊社が判断した場合、サークルの都合に関わらず、弊社判断にて、内容物の預かりを拒否し、又は返送及び、廃棄を行うことがあります。また、それらに関する損害・発生する金銭においては、全て本サービスのサークル並びに、サークル代表者の負担とします。
  • 7.弊社はサークルに対し、受領した作品の販売を行う事を許諾した内容物に対して、開梱と検品を行い、申請内容と差異が発生した場合には、弊社で検品をした内容・数量で受領し、別途弊社が発行する「お預かり確認書」の送付にて委託受領の完了とします。作品の内容・数量については、上記確認書に記載のある内容・数量を是とします。
  • 8.納品された作品に破損などが認められ、販売が難しい状態であると弊社で判断した場合には「お預かり確認書」で通知し、サークルは本通知確認後速やかに返品(返送費用はサークル負担になります)又は廃棄(廃棄費用は弊社負担)を選択し、弊社に通知するものとします。
  • 9.何らかの都合により、開梱・検品を行わない預かり品に関しては、上記確認書を発行・受領報告をしないものとします。受領物に関して、弊社が内容確認行わない場合、内容物における責任は全て、サークル並びにサークル代表者にものとします。また弊社規約等に則さないもの、不備のある預かり物に関する損害については、弊社が管理する運送における事故等を除く一切の責任を弊社は負わないものとします。
  • 10.何らかの理由にて弊社にて販売が発生しない、開梱を行わない場合の受領物にて、異常を感じた場合に限り、弊社はサークルに連絡することなく内容物を開封し、内容を確認することができるものとします。
  • 11.前項並びに、弊社がサービス利用に適切ではないと判断した場合、サービスの利用・受取を拒否することができるものとします
  • 12.預かり後、サービス内容の変更・返送先の変更を希望する場合は、預かり日から15日以内とします。イベント搬入を希望する場合は、搬入を希望するイベント開催日から15日前までに、所定の方法にて申込みを行うものとします。期日内の連絡・申込みが無い場合、弊社規約等に沿い申請時のサービスにて対応を行います。また、それらに関する損害については、弊社は一切の責任を負わないものとします。
  • 13.預かり後、弊社での販売キャンセルを希望する場合、サークルは弊社に対して、預かり日から翌日までに連絡を行うこととします。上記、期日内の連絡が無い場合、弊社規約等に沿い申請時のサービスにて対応を行い、またそれらに関する損害については、弊社は一切の責任を負わないものとします。
  • 14.サークルによる、過誤・過失によりサービス内容の遂行が不可能な場合、弊社はサービスから該当の作品を除外することができるものとします。
  • 15.弊社は、本サービスを利用し弊社に委託した作品が、サークルの希望する返送希望日に作品を返送する為の準備期間までに完売した場合には、作品返送を行わないものとします。また、返送準備の時点で、対象の作品が10部以下の場合、返送は行わずそのまま委託・販売を継続するものとします。

第9条 作品の販売

  • 1.作品の販売に関しては、原則、「サークル規約」ほか弊社が規定する各規約を遵守します。但し、「同人作品委託規約」6項『受領・分配・販売』における分配については、その限りではないものとします。原則、本サービスを利用し回収した作品については、メロンブックス(フロマージュ)通販のみでの取り扱いとします。
  • 2.本サービスにて委託した作品は、弊社にて一定期間販売するものとする。
  • 3.委託作品の販売については、別途弊社が定める「サークル規約」を遵守するものとします。
  • 4.預かり作品の販売開始については、弊社が決定するものとします。

第10条 作品の販売

  • 1.本サービスにおける料金は、下記委託料金表により定めるものとします。
    ■メロン回収便
     単価(税込)/0円
    ■メロン売切回収便
     単価(税込)/0円
    ■お預かり便(重量25kg以下)
     単価(税込)/500円
    ■短期お預かり便(重量25kg以下)
     単価(税込)/1,000円
    ■荷物受領後のキャンセル(重量25kg以下)
     単価(税込)/2,000円

    ※サービスにおけるサイズ指定は無し。
     但し、1箱の3辺合計(H.W.D)が100サイズを越えるものは20サイズ毎に1,000円加算となります。
  • 2.上記、基本料金を除き、本サービス利用時に発生する第7条・第8条に認められない内容物等、利用者・サークルの責務にて発生した追加金銭に関しては、サークルの負担とし、弊社から金額内容の説明を行い、別途弊社からサークルへの請求が出来るものとします。
  • 3.荷物受領後のキャンセル返送については、定型内サイズ1箱に対し、2,000円(税込)を支払うものとします。(100サイズを超えるものは20サイズ毎に1000円加算となります)

第11条 利用料金の改定

返送・搬入委託料金は、契約期間中であっても、弊社の書面での通知のうえ改定することができるものとします。

第12条 利用金額の支払

本サービスサークルは第10条に定める返送・搬入委託料金を別途サークル規約に定める作品売上金額より差引支払するものとします。

  • 1.弊社はサークルに対して、売上差引金額と利用サービス内容を支払報告書に明記することとします。
  • 2.サービス利用金額については、各月毎の精算となり、弊社が返送を行った月を請求月とし、末締めにて算出・請求を行います。サービス利用料金が、請求当月の作品売上金が満たない等、差し引く事が出来ない場合、次月売上への繰越精算とします。また、繰越精算の一部金精算は原則不可とします。
  • 3.繰越精算に関して、本サービスの利用終了時点(該当作品・受領物の返送並びに、作品の完売、委託期間終了時の返送)まで、精算が出来ていない場合、サービス利用終了から60日時点にて、弊社より合計精算金額をサークルへ連絡の上、別途請求書を発行の上、弊社が定める期日までに支払うものとします。また、その際にかかる手数料はサークル負担とします。

第13条 作品の返送・搬入について

  • 1.弊社は、本サービスのサークルに対し、サービス申請時もしくは会場での受付時に申請した所定の返送先に作品を返送するものとします。
  • 2.申請・受付時、返品・搬入先の詳細が不明の場合、返送・搬入イベントの開催当日より、15日前までの連絡を行うこととします。上記期日内の申請がない場合、弊社の判断にて登録住所への返送を行います。また、申請内容の不備による返送不良、サービスの履行不備については、弊社は一切の責任を負わないものとします。
  • 3.また、弊社が返送を行った後、イベント不参加等、サークルの不備にて受け取りが出来ず、弊社への返送があった場合には、別途サークル規約に沿い、所定の期日までの保管並びに返送・廃棄をサークルへ連絡の後、弊社判断にて行うものとします。その際かかる金額は、サークル負担とします。
  • 4.売切回収便を利用した作品については、販売終了時、弊社に残存する対象作品の全数を廃棄するものとします。
    また、弊社が預かる同作品の一部が本サービス利用でない納品(通常納品等)である場合にも、残部がある場合、合わせて廃棄するものとします。
  • 5.サークルによる、記載過誤・過失によりサービス内容の遂行が不可能な場合、弊社はサービスから該当の作品を除外するものとします。

第14条 事故、並びにサービス内容不履行の通知について

弊社は次の事態が発生した場合には、その状況を直ちにサークルに連絡し、協議・指示を受けるものとします。

  • 1.弊社の過失と判断できる作品への滅失・著しい毀損、その他の異常を発見した時。
  • 2.交通状況等により返品・搬入に問題が発生した時。

第15条 免責

  • 1.サークルと第三者との間で生じた紛争に関して、弊社は何らの責任を負わないものとします。
  • 2.サークルが本規約、その他弊社が定める規定、規約、約款に違反したことによって生じた損害については、弊社は責任を負わないものとします。
  • 3.弊社は、サービスの利用により発生したサークルの損害に対し、いかなる責任も負わないものとします。
  • 4.本サービスの利用に関してサークルに何らかの損害が生じた場合でも、弊社に故意または重大な過失がある場合を除き、弊社は免責されるものとします。ただし弊社に過失がある場合にはこの限りでなく、その場合には次項規定の範囲内で責任を負うものとします。
  • 5.弊社の責による荷物の滅失、または毀損の発生により損害を賠償する責めを負う場合、弊社が本サービスにおいて当該のサークルから受領した作品を頒布・販売する場合に得る経済的利益(実際に弊社が得た受託手数料額を責任限度額とする)を賠償するものとします。
  • 6.原則として、次の事由による遅延・損害については、弊社は一切の責任を負わないものとします。また、弊社からサークルへ、作品の返品・搬入料を請求できるものとします。
    • 1.弊社過失ではないと判断できる、内容物の欠陥、自然の消耗。
    • 2.内容物の性質による発火、爆発、むれ、かび、腐敗、変色、さび、その他の類似する事由。
    • 3.不可抗力による火災や、地震、津波、高潮、大水、暴風雨、地すべり、山崩れ、その他天災、その他弊社がやむを得ないと判断する事由。
    • 4.弊社の過失と認められない交通事故や、交通渋滞、その他予見できない異常な交通障害。
    • 5.法令又は公権力の発動による運送の差し止め、開封、没収、差押え又は第三者への引き渡し。
    • 6.第6条、第7条、第8条、第13条によってサークルに損害が生じた場合。
    • 7.誤搬入や搬入漏れなどがあった場合。
    • 8.本サービス内において、サークルが申請する記載事項の過誤、過失により何等かの不具合が生じ、サークルが損害を被った場合

第16条 問い合わせ

本サービスに関する受領物の問い合わせは、サークルが受けるものとし、弊社は一切の問い合わせを受けないものとします。
ただし、本サービス内容等に関しては、弊社が請け負うことができるものとします。



倉庫保管サービス利用規約

第1条 定義

メロンブックス倉庫保管サービス(以下、「本倉庫サービス」といいます)をご利用の方は、下記規約を契約内容とすることに同意したものとみなします。
弊社は、「商品登録・販売委託」を申し込んだ際に
本倉庫サービスを選択したサークル(以下、「サークル」といいます)に対する利用規約として、この規約(以下、「本規約」といいます)を定めます。
本規約に反した行為をされた場合、本倉庫サービスの利用をお断りする場合があります。

第2条 本規約の範囲

  • 1.本規約はポータルをご利用いただくすべてのサークルに適用されるものとします。
  • 2.サークルは、本倉庫サービスの利用を申請した時点より、本規約を契約内容とすることに同意したものとみなします。
  • 3.本倉庫サービスは、以下の全部または一部から構成されるものとします。
    • 1.本倉庫サービスにつき、弊社が定める所定の申請方法を使用し、サークルが申し込みを行うこと。
    • 2.弊社に取り扱っている同人商品を保管、販売、一部商品においては返送、廃棄をおこなうこと。
  • 4.本規約の有効期間は、サークルが本倉庫サービスを利用した時より始まり、保管中商品が完売もしくは返品・廃棄によって、保管商品の在庫が0となった時点で終了するものとします。
  • 5.本規約に定めのない事項については、法令および一般の慣習に従うものとします。
  • 6.弊社は、前5項の規定にかかわらず、法令に反しない範囲で特約の申込みに応じることがあります。

第3条 本規約の変更

弊社は必要と判断した場合、民法第548条の4の規定に基づき本規約を変更することがあります。
変更を行う旨及び変更後の本規約等の内容並びにその効力発生時期は、事前にポータル内、お知らせにて通知するものとします。
当該効力発生時期以後にサークルが本倉庫サービスを利用されたときは、サークルはこの変更を新たな契約内容とすることに同意したものとみなします。

第4条 権利義務の譲渡

弊社・サークル双方とも、本規約によって生ずる権利を第三者に譲渡または継承させることはできません。
ただし、弊社と取引をするサークル代表者が、事前に認め、承諾を得た場合には、この限りではありません。

第5条 利用責任

サークルは本倉庫サービスを利用するにあたって、弊社との取引を行うサークル代表者を責任者とします。
責任者はサークルを代表して弊社と協議する等、本倉庫サービス全体を管理するものとします。
但し、弊社が当該責任者を不適切と判断した場合は、その旨をサークルに通知します。
その場合サークルは新たなる責任者として別の者を届け出る義務が生じます。

第6条 サービスの通知

弊社はサークルに対して、本倉庫サービスの履行に際し、ポータルでの通知(以下併せて「本連絡」といいます)をするものとします。
本連絡が届いた時点でサークルは、通知内容を確認したものとします。
弊社不備により、本連絡が正しく送信されていない場合を除き、サークルからの要望は本規約に準拠するものとします。
本通知に対して弊社が定める返答期間を過ぎて返答された場合は、については原則受け付けないものとします。

第7条 保管作品の対象

保管の対象となる作品は以下の通りとします。

  • 1.弊社初回取り扱い開始日(初回入荷日)を入荷月とし、入荷月翌月から6ヶ月を委託期間となり委託期間終了月10日前後の事前通知、並びに、同月内に告知される委託終了後の取り扱いに関して、サークルが保管サービスの適用を希望した場合、また本倉庫サービスの利用に際し、弊社が定める利用金額の支払いが認められた作品を保管商品とします。
  • 2.サークルは保管商品について、保管対象月の前月にサービスを選択するものとし、保管月に所定の方法にて保管料を支払うものとします。保管料金の支払いについては毎月毎の精算支払いとします。
  • 3.保管対象商品の取り扱い開始日は、第1項における取り扱い開始日に準拠するものとし、委託期間中、保管期間中に限らず、初回取り扱い開始日以降の追加納品等により変更になる事はないものとします。

第8条 委託期間終了に伴うサービスの選択

サークルは、委託商品の取り扱い終了に際し、以下のサービスを選択する事が可能です。
また、弊社はサークルに対し、以下の通知を行うものとします。

  • 1.委託終了月末15日以上前の通知
  • 2.委託終了月内に以下に定める委託終了後の取り扱いについての選択通知
    弊社が上記2の通知に対し、サークルからの返答がないと判断した場合、対象作品は所定の方法にて登録住所へ着払いにて返送するものとします。
  • 3.各種サービスの選択締切日は、委託終了月の末日までとします
    選択期間を過ぎての申請は、原則受け付けないものとします。
  • 4.委託終了に伴い選択可能な本倉庫サービスは以下とします。
    • 1.返品
      • 1.委託終了後、同人作品委託規約「8.委託取り扱い期間と返品について」 1項に則り、登録先住所に返品します。
        返品に要する期間は、返品依頼時点より最大で3週間とします。
        返品手数料については、下記の金額となります。
        ・併売取り扱い作品に関する返送 → 【1箱/550円(税込)】
        ・専売取り扱い作品に関する返送 → 【1箱/550円(税込)】
        返送料金に関しては、返送月締め支払いより相殺精算とするが、何らかの事情により精算が出来ない場合、
        サークルは、別途弊社の定める方法にて速やかにこれを支払うものとする。
      • 2.返品を選択した場合、委託終了日(委託終了月末日を指す)までに、弊社内にて在庫の回収作業等に伴い、一時的な販売不可状態になる事をサークルは事前に承認するものとする。
      • 3.委託終了月を過ぎた場合であっても、返品手続き対応中等、弊社が認める理由がある場合には、保管の対象ではないものとする。
      • 4.返送した委託商品が宛先不明等の理由で受領されない場合、弊社はサークルに対し期限を設けて催告を行うものとする。
        所定の期限内に回答が得られない場合、サークルが当該委託商品の所有権を放棄したものとみなし、弊社の判断で委託商品を処分するものとする。
      • 5.サークルが返品を希望した場合であっても、法令違反になる場合など弊社が返品を不適切と判断する場合には、弊社の判断で廃棄等の別の方法での処分する事をサークルは事前に了承するものとする。
    • 2.廃棄
    • サークルが廃棄を希望する場合、弊社は順次、商品の廃棄対応を行うものとします。

      • 1.廃棄にかかる費用については弊社負担とします。
      • 2.廃棄数については別途弊社が発行する「返品確認書」をもって確認するものとし、廃棄数は同書に記載のあるものを是とします。
      • 3.廃棄時期については弊社にて決定し、サークルからの希望は原則受け付けないものとします。
      • 4.廃棄を選択した場合、委託終了日(委託終了月末日を指す)までに、弊社内にて在庫の回収作業等に伴い、一時的な販売不可状態になる事をサークルは事前に承認するものとします。
      • 5.委託終了月を過ぎた場合であっても、廃棄手続き対応中等、弊社が認める理由がある場合には、保管の対象ではないものとします。
    • 3.保管
      • 1.保管を認める対象の商品は以下とします。
        • 1.保管を希望し、委託終了月末時点で受注中の数量(お客様が弊社HP内にて定めた決済手続き中等商品購入を予定している、または決済後商品発送準備の期間等、売上未計上である数量)を除いた在庫数(※以下、在庫数という)のあるもの
        • 2.弊社の定める方法にて、保管料金の決済が完了している
      • 2.保管期限は1ヶ月とし、毎月1日~月末までとします。
      • 3.保管料金の算出については、本規約第9条に則り算出するものとします。
      • 4.保管作品は原則通販サイトにて継続販売するものとします。
      • 5.保管商品の取り扱いは掛率80%にて取り扱うものとします。
  • 4.本倉庫サービスを選択しない場合、原則委託終了後、登録住所へ返送します。
    返送した委託商品が宛先不明等の理由で受領されない場合、弊社はサークルに対し期限を設けて催告を行うものとします。
    サークルが当該委託商品の所有権を放棄したものとみなし、弊社の判断で委託商品を処分するものとします。
  • 5.サービス申請期間内での変更希望に関しては受け付けるが、選択期間終了後については変更を受け付けないものとし、サークルの対応不備に伴い発生する費用等について、弊社は一切の責を負わないものとします。

第9条 保管費用

  • 1.作品の委託取り扱い申請時に記載する作品情報の一部(サイズ別保管金額設定表)より、作品のカテゴリ並びに、1スペースの保管最大数量を決定します。
    • サークルより申請された作品カテゴリのグループが不適当な場合は、弊社はサークルに通知の上当該作品のグループを修正することがあります。
    • このカテゴリについては弊社が別途承認しない限り、サークルの任意では変更出来ないものとします。
    • カテゴリに属さない商品についての1スペース保管最大数量については、弊社が決定します。
    • 弊社はサークルに対し本項に定めたカテゴリに属さない1スペースにおける最大数量についてサークルに通知を行うものとします。
  • 2.サイズ別保管金額の設定について
  •  
    • グループA(1スペース最大保管数量:300)
      • 同人誌:A5サイズ,B6サイズ,文庫,新書
      • 同人グッズ:アクセサリー,エンブレム,ガチャ機(=缶バッジ・ストラップ・その他、弊社が認めるガチャ機アイテム),キーホルダー,コースター,シール,ステッカー,スマホスタンドグリップ,スマホリング,ダイス,チケット,バッジ,ヘアアクセサリー,ポストカード,マイクロファイバークロス,マグネット,マスク,ライター,ラミカ,缶バッジ
    • グループB(1スペース最大保管数量:200)
      • 同人誌:B5サイズ,変形B5サイズ
      • 同人ソフト:CD,FD
      • 同人グッズ:アクリルキーホルダー,ステーショナリー,ストラップ,マウスパッド,マスキングテープ,下敷き
    • グループC(1スペース最大保管数量:150)
      • 同人誌:A4サイズ,変形A4サイズ
      • 同人ソフト:DVD,DVDパッケージ,BD
      • 同人グッズ:アクリルスタンド,アナログゲーム,カードゲーム,クリアファイル,スリーブ,ドアオープナー,トレーディングカード,パスケース,合皮パスケース,色紙
    • グループD(1スペース最大保管数量:100)
      • 同人誌:B4サイズ
      • 同人グッズ:スマホケース,タオル,ダブルミラー,デカ缶バッジ,フォトアルバム,モバイルバッテリー,靴下,卓上カレンダー
    • グループE(1スペース最大保管数量:50)
      • 同人グッズ:B2タペストリー,F3キャンバス,タペストリー,ペットボトルホルダー,ポーチ,ポスター・クリアポスター,マグカップ・グラス,マルチホルダー,メガネケース,メッセージボード,財布,扇子,風鈴
    • グループF(1スペース最大保管数量:20)
      • 同人グッズ:B0タペストリー,B1タペストリー,Tシャツ,うちわ,キッチングッズ,クッション・クッションカバー,グッズセット,サコッシュ(ナチュラルボディ),シーツ,トートバッグ,ドール,ぬいぐるみ,のれん,パーカー,バスタオル,パズル,バッグ,フィギュア,ブランケット,プレイマット,複製原画,抱き枕カバー
  • 3.保管費用は該当の作品が委託終了となる月末時点で、作品のカテゴリと在庫総数によって決定します。
  • 例)該当商品のカテゴリがAとする場合

    • 月末時点での在庫数が300部以下 → 1スペース/297円(税込)/翌月1ヶ月の貸出
    • 月末時点での在庫数が301部以上、600部以下 → 2スペース/594円(税込)/翌1ヶ月の貸出
  • 4.サイズ別保管金額の料金表については、サークルへの本規約第3条の定めに準じた事前通知の上内容を変更できるものとします。
  • 5.保管費用は、該当の作品が保管対象となる月以降、毎月末に在庫数を再計上し保管費用の算出を行います。
    算出された保管費用は、月途中で在庫数に変動がある場合でも変更されることは無いものとします。
  • 6.1スペースの保管費用は297円(税込)/1ヶ月とします。
    • 1.保管費用の適用期間は毎月1日~月末までとします。
    • 2.保管費用は弊社が決定するものとし、本規約第3条の定めに準じ事前にサークルに通知した上で変更することがあります。
  • 7.1スペースあたりに保管可能な商品は1種類までとする。1スペースに複数作品を保管することは出来ません。
  • 8.1スペースあたりのサイズは、【幅:100mm 高さ:300mm 奥行:430mm】を基準値としております。

第10条 保管費用の支払い

  • 1.サークルは利用料金を以下のいずれかの方法にて精算するものとします。
    • 1.ポータル内決済
      サークルがポータル内決済を選択した場合、毎月末日から保管月3日までに弊社が定める方法にて保管対象となる在庫数を確定し、それに伴った保管料を、保管当月1ヶ月分の保管費用としてクレジットカード払いによって支払わなければならないものとします。
      当該支払いに不備・滞りが生じた場合、当月末日で保管が終了するものとし、翌月以降保管サービスを受けることはできないものとします。
      決済内容に関して、弊社はサークルに対し、ポータル内で詳細を通知するものとします。
      サークルがポータル内決済を選択した場合、決済対象が等しく、決済金額が同額もしくは前月より下がる場合、サークル自身が利用停止の手続きを行うか、支払いに不備、滞りがあり保管が終了するまで、期間・決済を自動的に延長するものとします。
    • 2.売上金との相殺決済
      サークルが売上金との相殺決済を希望する場合、その都度ポータルにて弊社所定の手続きを行ってください。
      委託終了月末日までにこの手続きを行うと、来月20日に弊社からサークルに対し売上金を支払う際に、同月の保管費用と対当額にて相殺します。
      この手続きは毎月行う必要があります。期日までに手続きを行わない場合もしくは、保管費用が売上金を上回る月が生じた場合、その月は相殺不可と判断し、保管料は次月に自動繰越されます。
      繰越となった相殺金額に関しては、次月以降弊社が別途定める手数料(返送料・着払い料金等)と合算され、毎月の売上金額で相殺を行います。
      保管相殺金額を含む未払いが6ヶ月以上経過した場合、弊社が別途定める方法にてサークルに請求するものとし、
      該当サークルは本連絡を受けた後、速やかに弊社へ支払いを行うものとします。
  • 2.倉庫費用は月途中での廃棄、返品等による在庫変動が行われた場合でも原則返金できないものとします。
  • 3.サークルに何らかの問題が生じ、倉庫費用の決済に滞りがあった場合、弊社は別途サークルに対し、利用金額を請求する事があります。
  • 4.本条に伴い発生する金銭のトラブルについて、弊社に過失が認められる場合を除き、サークルに発生する損害について、弊社は一切の責任を負わないものとします。
  • 5.サークルが保管料金を支払後、弊社の責めに帰すべき理由により、ポータル表示在庫数(保管対象在庫数)との差異等が発生し、保管料金を過大に支払ったことが発覚した場合には、弊社はサークルに対して当該保管料を返金します。また、弊社の責で滅失・毀損が生じた在庫に関しては下代にて買取致します。

第11条 保管作品

  • 1.保管作品は該当作品の初回入荷月から6ケ月以上経過している作品を対象とします。
  • 2.保管中作品は掛率80%にて取り扱うものとします。
    保管中作品の掛率については弊社が別途告知、実施する掛率の変動を伴う施策・企画の対象であっても、弊社の承認が無い限り変動しないものとします。
  • 3.保管商品は原則、保管中も販売を継続するものとし、弊社通販サイトでの取り扱いとします。
  • 4.保管対象の期間となる作品であっても、弊社の判断にて委託取り扱いを継続・延長する事があります。
    また、本項による弊社が定めた保管対象では無い作品については、2月、5月、8月、11月の末時点で
    弊社判断による再精査を行い、保管対象として取り扱う場合がございます。
    委託期間の継続・延長から保管対象となる場合には、対象のサークルに対して弊社から所定の方法にて連絡を行うものとします。

第12条 禁止商品

サークルは、次の各号に掲げる商品の保管申込みをおこなうことはできません。

  • 1.サークル規約第8条第8項2号の1~11の商品
  • 2.食料品・飲料
  • 3.その他、弊社が、営業上の取り扱いが困難であると判断した商品

第13条 申込事項の記載事項の変更等

  • 1.サークルは、申込内容を変更した場合は、弊社所定の手続きおよび方法で直ちに弊社に対し通知しなければならないものとします。
  • 2.サークルは、本規約第6条に掲げる事項を変更しようとする場合は、弊社所定の手続き、および方法であらかじめ弊社に対しその変更を申し出なければならないものとします。

第14条 引渡しの確認等

弊社は、保管商品の引渡しを受けた場合は、弊社所定の手続きおよび方法によりサークルに通知します。
通知先は、ポータル内メールボックスとし、本連絡が届いた時点でサークルは、通知内容を確認したものとします。
弊社不備により、本連絡が正しく送信されていない場合を除き、サークルからの要望は本規約に準拠するものとします。

第15条 保管方法

弊社は、委託期間中の保管状態のまま、弊社が定める方法によって保管します。
減失また棄損した場合、弊社の責めに帰すべき事由による場合を除いて責任を負いません。
なお、保管状態確認の為、サークルが倉庫内に立ち入ることは原則、受け付けておりません。

第16条 保管方法の変更

次の各号の場合には、保管商品の入庫当時の保管場所または保管設備の変更、保管商品の積換、他の貨物との混置、
その他保管方法の変更をすることができるものとします。
ただし、本条第3項の場合には、弊社は事前にサークルに対して通知するものとします。
なお、本条第2項および第3項の場合、保管方法の変更によってサークルに損害が生じても、
弊社はそれを賠償する義務を負いません。

  • 1.契約の解除、解約その他保管契約が終了したとき
  • 2.保管料、その他保管契約に基づく債務の弁済を遅滞したとき
  • 3.施設の閉鎖、修繕その他相当の事由があるとき

第17条 免責事由

  • 1.弊社は、次の事由により生じた損害については、賠償の責任を負いません。
    • 1.保管商品の性質、欠陥もしくは自然の消耗または荷造りの不完全
    • 2.虫害
    • 3.戦争、事変、暴動、強盗または、同盟罷業もしくは同盟怠業
    • 4.地震、津波、高潮、大水または暴風雨
    • 5.徴発または防疫
    • 6.前各号に掲げるものの他抗拒もしくは回避することのできない災厄、事故、命令、処置または保全行為等
  • 2.弊社は、前項の損害であっても、特別の設備を有することその他の事由により賠償の責任を負うことを約した場合は、その責任を負うものとします。

第18条 サークルの賠償責任

サークルは、保管商品の性質または欠陥により弊社に与えた損害については、賠償の責任を負わなければなりません。
ただし、サークルが過失なくしてその性質もしくは欠陥を知らなかった場合
または弊社がこれを知っていた場合は、この限りではありません。

第19条 引取り遅延による保管料相当額の支払い

サークルは、本規約に規定する保管商品の引き取りが行われない場合は
当該保管期間の保管料と同額の金銭を支払わなければなりません。
ただしサークルに対する連絡が取れなくなった場合、弊社はサークルに対し期限を設けて催告を行うものとします。
所定の期限内に回答が得られない場合、サークルが保管商品の所有権を放棄したものとみなし、弊社の判断で当該保管商品を処分するものとします。



2016年12月6日 株式会社メロンブックス
2019年8月1日 改訂
2020年2月4日 改訂
2020年3月9日 改訂
2020年5月21日 改訂
2020年6月10日 改訂
2021年3月12日 改訂
2021年4月1日 改訂
2021年8月12日 改訂
2021年11月12日 改訂
2022年3月11日 改訂
2022年4月13日 改訂
2022年4月20日 改訂
2023年9月8日 改訂
2023年10月1日 改訂